いつもお世話になります。
レッスンブログです。
声優ナレーションクラス(プロ養成レッスン)の準備が整いました。

明るく爽やかなシータスのホールで勉強します。
今日はプリントをお部屋の中に置きました。

必要なものを持って帰って下さいね。
アクセントを引きます。

この日は辞典の 「付録」 も使ってみました。
付録をバンバン使うようにならないといけませんね。
このかたたちが未来の声優界を担って下さると嬉しいです。

でも、それより、今日のレッスンが未来のご自分の幸せにつながって下さることを望みます。
前回アニメのアテレコで見つける演技が上手く出来ませんでしたので、身体演技で勉強しました。
「見つける」 演技が出来るか出来ないかで、私は演技を理解しているかどうかを判断します。
seliさんは発想が豊かで、この日も色んな思いつきを披露してくれました。

でも怪我せんといてね。
次回は映像に合わせて録音してみようと思います。

声優ナレーションクラス(プロ養成レッスン)のあとは、声優ナレーションクラス(シビアなレッスン)です。
こちらはマイク前での演技の元となる身体演技を主に勉強します。
この日は歌を歌っていただきましたが、ただ歌っているだけのかたがいました。
あーーーーーーーーーーーー、アカン。
新しい今後の課題です。
シビアなレッスンの後は、朗読の個人レッスンです。
12月ということで、クリスマスにちなんだ物語を読んでいただきました。
役の心をうまく掴んで表現していただきました。有り難うございました。
可愛いタオルハンカチいただきました〜。

手を拭くのがもったいないです。
こちらも頂戴しました。

むちゃくちゃ甘い〜〜〜〜

口熊野みかんでした。

高畑農園のおみかんでした。
次は自分で買お

田辺には私の知らない美味しいものがまだまだ一杯あるのですね。
探すでーーーーーー

まふじ演技スタジオ 田辺シータス教室は、田辺市稲成町のカルチャーサロンシータスで開講しています。
3月からは「fineレッスン」も新たに始まります。
演技の勉強は、まふじ演技スタジオで!
お問い合わせお待ちしております。