いつもお世話になります。
レッスンブログです。
最近、高速バスが紀伊田辺駅に到着するのが遅いです。きっと安全運転を心掛けてのことだと思います。だから良いです。
でもこの日は少し早めに到着してレッスンまで時間がありました。
だから探検しました。
駅から自転車で、高いマンションを目指しました。
坂道で大変でした。
でも行ったことの無い道を進むのを止められません。
そうするとこんなところに着きました。
紀伊田辺シティプラザホテルです〜。

泊まってみたい、が坂道がっ!
あーそーか
泊まる時は駅からタクシーね

ホテルの下というか横というのか分からないのですが、大きなスーパーがあって(オーシティ)、その中も見て回りました。ここに来れば何でも揃いますね〜。ただ!食べ物やさんが無い!!信じられへん!! マクドとか、おうどん屋さんとか、お好み焼きとか、田辺の皆さんは、お昼ご飯もちゃんと家で作って食べるのですね。あああ、出来るだけサボりたいと思っている私はショックを受けました。

シータスの近くの川にいました〜

鴨さんですかね?

鴨さんですよね?

返事がない
鴨じゃないんかなあ??
朗読クラスの準備が出来ました〜。
毎回、机の組み方を考えます。

今回は、ま四角にしました〜
この日の教材は短い説明文です。
まず文章の内容を理解し、そして喋るということをしていただきました。
それから随筆を少し読みました。全体の3分の1を録音しました。次回も続きを録音しますね。
現在、朗読クラスは6名で勉強しております。次回は体験のかたがお越し下さるようです。楽しみです。
体験は1回無料ですので、ぜひぜひお問い合わせ下さいね。
帰りも探検しました〜。
時々スシローに寄るのですが、そのスシローを右に見てまっすぐ坂道を登ってみました。
坂道を登ってしまう一日のようです。

黄色い建物で、お店の名前は 「たこいち」 と書かれてあります。
今日はお休みかしら?

ああ!
こんなところにも回転寿司が!!
「すっしーくん」 ね。
次はこっちにしよ〜〜っと

「道とん堀」 ですか
家の近くにも道頓堀あります


途中で曲がって駅に向かいました
少し前のラカンで、鈴屋さんのデラックスケーキの写真を見ました。

美味しかった〜〜!
田辺にはフリーペーパーとか、FM局とか、田辺市全体をまとめて広めるものが、いくつもあって素晴らしいですね。
私もいつか田辺の発展のお役に立てるようになりたいです。