いつもお世話になります。
レッスンブログです。
C+(シータス)へ少しでも早めに行って授業の用意をしないといけないのに、つい寄り道を!
カモメさんに会えるかなと思って会津橋を通りましたが、1羽もいませんでした
このあいだ会ったカモメは図鑑で調べたら 「ゆりかもめ」 でした
水面が綺麗でしたので撮影しました
鷺(さぎ)ですね〜
C+(シータス)の近くで見つけました
図鑑で調べたのですが、ツグミかなあ?それともムクドリ?
演劇講座では受講生の皆さんに映像演技に挑戦していただきました。
演劇のレッスンで撮影した映像は、後日ご本人にフラッシュメモリなどにコピーしてお渡しし、今後のレッスンに役立てていただいております。自分の演技を確認しどんどん上達していただけると嬉しいです。
朗読講座では、お一人お一人の表現が個性を増して来ました。 「うわあ〜、こんな表現もある!」 「おお!そういう役作りかっ!」 と指導するのを忘れそうになっております。いつも言っておりますが、私一人が聞かせていただき見せていただいているのはホンマもったいないです。また地域の皆様にご覧いただける場を作りたいと思います。
まず役を作ってから声を発しましょう〜
私は何が好きって、整理整頓が好きです!!
ですがC+(シータス)のレッスンに来たときは、やらんとアカン事が多すぎて、いっつも頭がぐちゃぐちゃです。頭がぐちゃぐちゃということは頭の外もぐちゃぐちゃです。授業中の机の上など散らかりまくりです。ですからせめて授業が終わったらキッチリ!片付けて帰ります!
まあ、こんなもんかな
郵便局のゆうパックの箱は大好きです。袋も丈夫ですが、箱も使いやすい!(一言いわせてもらうと以前の箱の方がもっと使いやすかった)
紀伊田辺駅近くのやたからす楽市楽座です。去年、忘年会で来て、また来てしまいました〜
お店のかたは感じが良くってお料理は美味しい!
田辺シータス教室の受講生の皆さんには演技を楽しんでいただきながら上達してもらえるよう頑張っております。3月に開講する大阪・夕陽ヶ丘教室でも同じように努力と工夫を凝らしますので、大阪近辺で演技に興味のあるかたがいらっしゃいましたら是非一度ご連絡賜りますようにお願いいたします。
最後に、いもづるっ!ネットワークさんのブログで見つけたSAVE KUMANO のTシャツを本宮近くの受講生のかたにお願いして買ってきていただきました
(お願いばっかしですみません!)
なぜか先生に怒られて立たされてるようなワタシです私の顔はどうでも良いです
とってもお洒落な熊野Tシャツ!
あなたもいかがですか?
まふじは勝手に熊野を応援しております〜
かきまぜTシャツも欲しいがなっ