レッスンブログです。
声優・ナレーション講座には、将来プロの声優になりたいという志を持って今から勉強するという小学生のかた達が参加して下さっております。今年最初のレッスンということで教室に入って来られたら直ぐに「明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します」 と挨拶をして下さいました。おお!!嬉しいです!!
演技が出来るとか有名な声優になるとかの前にきちんとした大人になっていただかなくてはいけません。これは今、大人である私たちの責任です。
子供たちは他の受講生のかたにも挨拶をしてくれました。本当にうれしかったです。
いつも受講生の皆さんのお写真を掲載させていただいているので今日は私のを沢山ご覧下さい。

受講生の演技を見ています
おお、何かを書きとめてくれていますね〜

コミュニケーションを取っています

自分の考えを伝えます

何かを説明する時に、ちょうど良い例えを出せるかどうかは私にとって、とても重要です

これで良いのか、もっと良い演技があるのかの判断をするのはむつかしいです

演じているかたが何をやろうとしているのか確認します

やろうとしていることが分かれば、それについて意見を言います
完璧な授業や完璧な指導はありません。
私は授業に必死に取り組むだけです。



みんな何かを見ているよう


この鳥がカモメって、そんなことも知りませんでした

とにかく何にも知らないです

川沿いにアベックが同じ間隔で座っているのを思い出しました


口紅とストッキングみたい

また会いたいです
映像も撮影しましたので、よかったらご覧下さい。
今回は写真ばっかりでしたね。
まあ良いではありませんか。
集中して役作りしてくれてた子供達の写真を載せるのを忘れてました。


演技の勉強は想像力を必要とします。他人との関わりが希薄になっている現代、人の気持ちを想像し、自分について考える 「演技」 を勉強しにいらっしゃいませんか。
田辺シータス教室も、大阪・夕陽ヶ丘教室も演技に興味のあるかたをお待ちしております。
ほんまに待ってますんで、いっぺん来て下さい
ね!!!