明けましておめでとうございます。
ブログをご覧下さってる皆様、大阪でお世話になってる皆様、田辺でお世話になってる皆様、昨年は有り難うございました。本年もご迷惑をお掛けするかと思いますが、どうぞ宜しくお願いいたします。
ブログは相変わらず遅〜いおそぉ〜い更新です。忘れた頃にポロッと書きますが何卒お許し下さい。
どうもこれだけは改善出来そうにありません。ま、いいさ。
さあて〜〜、今年初の記事は、昨年12月の17日と18日にビッグユーで開催されたU遊祭についてです!!
まふじ演技スタジオは一昨年のU遊祭2010に続き、昨年も出店させていただき「声優・ナレーター体験」を行いました。
たくさんの皆様にご来場いただきアニメのアテレコを中心に声優の仕事をちょっぴりですが体験していただきました。
お写真は
掲の許可をいただいておりますが、削除のご希望がございましたら、kaseifu_mafuly@yahoo.co.jp までご連絡いただけますようにお願いいたします。
こんなステキな案内を貼って下さってました。
有り難うございます。
お部屋の前に、まふじ演技スタジオとC+(シータス)のチラシを置かせていただきました。
ニャンコ先生にも宣伝を手伝っていただきました。
ニャンコ先生のお陰でたくさんのお客様が体験しに来てくれました〜
お客様の来ないうちに機材テスト
機材操作は受講生の皆さんにお手伝いいただきました
今回は、前回と違い、機材はデジタルデッキを使いました。
絶対スムーズに使えないという予想どおり!セッティングが上手く行かず真っ青でした。
でも受講生の皆さんの知恵を拝借し、なんとかお客様を迎える準備が整いました。
今回は前回以上に本当に受講生のお手伝いに助けていただきました。
私ひとりではエライことになってたと思います。
受講生の皆様、そしてビッグユーのスタッフの皆様に感謝します。有り難うございます。
こちらはお隣のお店
(お写真はクリックしたら大きくなりますのでそれからパソコンにお取り込み下さい)
絵を描いてらっしゃいました。
お二人の先生はとっても優しそう
私も頑張らなと思いました。
朝のうちはまだお客様が少なかったので、テストを兼ねてアテレコで演技の勉強〜〜
暇があったら勉強します
そうこうしている間にアテレコをやってみたいという小学生のかたが!
(大きなお写真をご希望でしたらメールでご連絡下さいね。他にもお写真ありますので)
みんな本気モードです
アテレコは演技です。今回の体験では皆さん初めて演技を体験なさったと思います。
初心者です。でも何度も練習すると、とっても良い演技になります。
上手くアドバイスを与えられれば演技は直ぐに上達するなあと思いました。
教室を受講生のかたにお願いして外へ出てみました
フリーマケットがいっぱい〜〜


龍神は〜とさんにお会いしました
前回は大阪の船場まつりでお目に掛かりました〜
(船場まつりAもよろしく)
よもぎのお餅ときなこのお餅を買って帰りました〜

フロレスタドーナツ
このイベントで初めてお目に掛かったのですが、
なんと!!私の自宅から歩いて10分のところにお店があるのです!
四天王寺店
つい先日オープンしたばかりで私はまだ行ってないのですが、このような遠いところでお会いするなんて?!

四天王寺店ではまだ販売していないという「あんドーナツ 」を大阪に買って帰りました

はあ〜、色んなドーナツがあるのですね


おお=、こちらはモスバ!
大阪でも大人気ですよ〜
あああ〜〜、だるだるさん〜〜
やっと見つけました〜〜
ああああ〜、しょうじょうちゃんですね!!
本物に会えました!!
サンタだるだるなんですね〜〜
華やか華やか
ステージではジャグリングやってました!!
ゆっくり見る時間がなくて残念でした!
私は田辺の雲がすきです
久しぶりに良い雲に会えました!
こちらの雲も良かったらご覧下さいね
雲@
雲Aこれはスゴイですよ!

さ!一度大阪へ帰って、明日また来ますね〜
二日目のマイクテスト〜〜
なんか肩に力が入ってますね
だるだるさんのダンスを何としても見たかったので、またもや、お部屋を抜け出してきました
(30分だけ!!)
ひゃあ〜〜
だるだるさん、子供にスッゴイ人気!!
だるだる物語もじっくり聞かせていただきましたよ〜
良いお話でした〜
一緒にお写真撮りました
えへへ〜〜
いつも有り難うです
ささ、お部屋に戻らないと!!!
あ、あ、もう私が居なくても大丈夫な状態になってました
さすがウチの受講生〜〜
当日のお手伝いをお願いしていた受講生の皆さんで体験を盛り上げてくれていました〜ちゅう==
2日目の午後は、
声優・ナレーション講座に通って下さってる子供たちや、
演劇講座に参加してくれてる受講生たちが顔をだしてくれてにぎやかになりました
遊びに来てくれたのに、つい授業と間違って 「ああせえ」 とか 「これやって」 とか遣ってしまいました
ごめんね〜〜
有り難うね〜〜
二日間日帰りしましたので一時はどうなることかと思いましたが、受講生の皆さんとビッグユーのスタッフのかたに助けられて2日間のアテレコ体験は無事終わりました。
必死で作ったアテレコ素材も生かせました。むつかしい機材操作も受講生のお陰でバッチシでした。
お越しくださったお客様には楽しんでいただけたと思います。
長時間参加してくださったお客様もいて、本当に嬉しかったです。
だるだるさんやしょうじょうちゃんにも会えました。
またどこかで体験やりたいな。高校とか中学とか小学校とかで、やりたいな!!
誰か呼んで下さい==!!
皆様ほんとうに有り難うございました。
またお目にかかれます様に。
さてブログの最後は食べ物で締めないとね!!
紀伊田辺の駅近くの 「やたからす楽市楽座」 で受講生の皆さんと忘年会をしました
やきそば!!
田辺の居酒屋さんは、お魚は本当に美味しいんですがメニューに焼きそばやスパゲティなどがあんまりないんです
ですが、「やたからす」 にはあります!
で、こちらのお店に決めたんです〜〜
大阪モンはワガママですか〜?
あれもこれも食べたいんですう!!
さんざんいただいて、まだデザートも食べるか?!
美味しかったです!!!
全部美味しかったです!!
ご馳走さまでした!!
また年明けに行きます〜〜

2日目の雲です
皆さま本当に
有り難うございました

ことしも よろしく おねがいします!
げんき!
明けましたね〜〜。
U遊祭で会えてうれしかったです!!
こちらこそ今年も宜しくお願いしますね〜〜。
しょうじょうちゃんにも宜しくお伝えくださいませ!