いつもお世話になります。
レッスンブログです。
生徒が、修学旅行に行って来たと、お土産を下さいました。
でも、あれ? ついこの間も、いただいたような??
前回下さったのは、中学の修学旅行ので、
今日下さったのは、高校のだそうです。
高校1年生で、修学旅行に行くのですか〜。
何かへんな感じ。
ともかく、有り難うございます。
みんなで美味しくいただきました
こちらは、手作りケーキ!!
あ〜〜、今日はバレンタインですね。
手作り、素晴らしい!!
美味しかったです!
先ず、共通アクセントの勉強をしましょう。
後ろに見えているピンクとブルーのは、鏡を毛布で覆ったものです。前回使用しました。今日は、鏡6枚を毛布で覆い、無反響空間を作ります。
ピンクとブルーの毛布です。
この2枚は何年も前からシータスに置いていました。
アクセントの勉強が終わったので、鏡を生徒に移動させてもらいました。
みんな、さっと動いてくれて嬉しいです。
こちらは、今回持ってきた新しい毛布です。
ドンキホーテ上本町店で購入〜。
こちらも今回購入〜〜。
安売りで、同じ模様のが4枚そろわず、
残りの2枚は牛の模様です。
毛布をしまっておく袋と、毛布を留める自転車用ロープも追加しました。
こちらは、100円均一屋さんで買いました。
6枚の鏡を毛布で覆い、ロープで留めました。
牛の模様の毛布を見て、「大阪のオバサンみたいや」 と誰かが言っていました。
買ったのが 「大阪のオバサン」です(^^)/
うまいこと留まってます。
助かります。
(生徒撮影)
生徒が撮影してくれた映像です〜。
さて、マイクの周りは毛布で囲んだのですが、問題は天井です。
天井を覆わないと反響は無くなりません。
そこでこれを使います!
農用不織布 「らくらくガードスーパー」 です。
なんと1.8メートル×10メートル!
こんなに大きな不織布があるなんて!
最初は、コーナンで発砲スチロールの板(畳くらいの大きさ)を何枚か買って、天井に乗せようと考えていたのですが、マイクを2本立てられるスペースに乗せようとすると無理があるなあと思い、何か替わりになるものが無いかと探しまくっていました。
そしてやっと、この不織布にたどり着きました。この大きさなら、録音スペースを覆って、尚且つ光も入るので、試すことにしました。
天井を覆って、鏡に留めます。
いけるかもしれん!
(生徒撮影)
完成しました(T_T)/~~~
顔文字、嬉しすぎて悲しい顔になりました。話しがちょっと逸れますが、これが演技の本質です。
(生徒撮影)
では、テストしてみましょう。
これで反響を抑えられてなかったら、ほんまに泣きます。
生徒には、鏡の足元に引っかからないようにお願いしました。
みんなに怪我をさせたら最悪です。
怪我、事故は絶対にいけません。
(生徒撮影)
何度かお稽古しているアニメのアテレコを録音してみました。
みんな、うまくマイクシェアしてくれました。
怪我せんといてくれてほんまに有り難う!!!
(生徒撮影)
ただ、
ずるずるっと不織布が垂れ下がってきました。
(生徒撮影)
テレビモニターにガムテで不織布を貼り付けて応急処置しました。
演技をしていない生徒が働いてくれます。(生徒撮影)
演じている生徒は演技に集中します。
自分の役割を果たします。アテレコでは、後ろ部分を覆っていないので、少し反響が残っていました。
では、ナレーションは向きを反対にしてみましょう。
録音したものを大阪に持ち帰り、パソコンで、ヘッドフォンで聞きました。
無反響でした!(^^)!
成功しました。
自分が演じたあと、次のナレーターにマイクの高さを合わせてくれています。
私が指示していないのに、自分の考えで行動してくれています。無反響空間を作れたこともむちゃくちゃ嬉しいですが、生徒の成長を感じた時は最高に嬉しいです。
成長してくれて感謝します。
生徒のみんなに助けてもらい、声優ナレーションレッスンが無事に終わりました。
続けてシビアなレッスンです。
私の話を聞いてくれています。
何をお伝えしたかは覚えていません。
(生徒撮影)
そうそう、一人の生徒がセリフが出て来なくなり、適当にセリフを言いました。
それを受けた生徒が役で反応出来ませんでした。その時に、「役を作り役で生きる」 ことを説明しました。
役について理解する良い機会だったと思います。
黄色いリボンが可愛いでしょ。手作り小道具です。
写真の右下に写っている黒の水玉の傘も、生徒が小道具として貸してくれました。
(生徒撮影)
林さん、黄色いリボン、作ってくれて有り難う!
傘もずっと使わせてもらって有り難う!
お陰で楽しくお芝居の稽古ができました。
これからも宜しくお願いします!
シビアなレッスンの後は、朗読の個人レッスンで、また無反響空間を使いました。
無反響、最高や!
次回は、もうひと工夫します!
posted by mafuly at 00:00
| 和歌山 ☀
|
Comment(0)
|
大阪で田辺でレッスンレッスン〜〜
|

|
