こころ遣ってますか? 役つくってますか?



ご挨拶

まふじ演技スタジオの真藤久峰子です。
いつもお世話になります。

まふじ演技スタジオは2008年11月に和歌山県田辺市稲成町のカルチャーサロンシータスで<田辺シータス教室>を、2012年に大阪市で<大阪教室>を開講しました。

私どもは、仕事やオーディションを受ける事もありますが、基本的には演技の上達に向けて勉強をする演技の教室です。

現在教室には、プロの俳優、声優、ナレーターを目指す子供さんから演技の勉強に興味を持たれた大人のかたまで、さまざまなかたが通って下さっております。
演技に興味のあるかたは勿論、お子様の習い事として、将来、声優・俳優・タレントを目指しているかたにも
お越しいただきたいと存じます。またタレント養成所や劇団に通われているかたもオーディション合格に向けてレッスンにお越しいただけますと幸いです。

演技は、演技以外でもきっとそうですが一朝一夕には上達しません。演技上達の特効薬は無いと思っております。
手っ取り早く演技を手に入れようとすると、間違った技術(セリフを覚えて雰囲気で演じる)が身についてしまいます。正しい方向を向いて、こつこつ勉強して下さい。
尚且つ習い始めて直ぐに仕事に結びつくと思い込んでいるかたが多いようですが、ピアノやバレエを習い始めて1年で仕事の依頼は来ないでしょう。野球やサッカーも勉強を始めて直ぐにはプロ契約は無理でしょう。それと同じとお考え下さい。
良い演技者になる為には、良い演技とは何かを考え、多くの演技を見、更に考える、そういうことを繰り返していただけたらと思います。

私どものカリキュラムでは、演技の基本(外郎売りでもアメンボアカイナでもありません)を理解していただき、俳優業(演劇 映画 テレビドラマ アテレコ 吹き替え他)、ナレーション、朗読、アナウンス、フリートーク、漫才、コント、落語、歌舞伎、フィギアスケート他に役立てていただく為の 「実感を伴った演技」を教えております。
演技の本質をきちんとお伝えしますのでアメリカなど海外での俳優業を望んでいらっしゃるかたのお役にも立てると思います。是非一度お問い合わせ下さい。

演技の上達以前に、挨拶ができる、他人の思いを想像し大切に接する、遅刻をしない、ルールを守る、感謝をするなど社会人として(子供でも)きちんとした行動を取れるよう指導しております。



まふじ演技スタジオは小さな小さな教室ですので遠回りのように見えますが、そうでもないです。

ぜひ一度いらして下さい。

技術の向上と、より良い表現を求めて。
2012.9.21
真藤久峰子






ここでレッスンしています〜〜
12年間お世話になった
まふじ演技スタジオ
<田辺シータス教室>です。


芸術的なお部屋でレッスンさせていただきました。
本当に有り難うございました。


















大阪・ベルタサロン教室のレッスン概要
演技フルコースレッスン

  メニュー
演技実技 アニメアテレコ
ナレーション(テレビCM ラジオCM 映像ナレーション)
MC(司会) フリートーク 共通アクセント 滑舌 発声 戯曲読解
朗読 アナウンスほか


月1回第3日曜日15:00〜17:00

費用 入所金無料 受講料1レッスン2500円 



所在地 5450052 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋3-10-1-100
あべのベルタ地下2階
【ベルタサロン】

 最寄り駅
 ◆JR天王寺駅 徒歩7分
◆大阪メトロ谷町線 阿倍野駅  地下で繋がっています
天王寺駅から乗る場合、一番前に乗って下さい
南改札を出て、7番出口に向かって下さい
◆近鉄電車 大阪阿部野橋駅 徒歩5分
◆阪堺(はんかい)電車 ちんちん電車のことです 阿倍野駅 徒歩5分 


◆お問い合わせ メール kaseifu_mafuly@yahoo.co.jp
              まふじ携帯 090-8237-2531

        無料体験・見学をご希望のかたはレッスン10日前までにお申し込み下さい。

体験レッスン・入所をお申込みいただいても、諸事情によりお受けできないことがございます。
ご了承下さい。




〜まふじ演技スタジオ 2025年版 講座ご案内チラシ〜
まふじ演技スタジオチラシ2024うら.jpgまふじ演技スタジオチラシ2024おもて.jpg

























お問い合わせ、そしてお申し込みは090-8237-2531

kaseifu_mafuly@yahoo.co.jp まで!









演技を見るときのポイント2015-600.jpg


演技を見るときのポイントです。

お持ち帰り自由です。










ポイント2-600.jpg


演技を見るときのポイント U(つー〜〜)
です。  













ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)こっから下がブログですー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)              古い記事の中には写真などを削除しているものがあります。ご了承下さい。
スマートフォンでは、改行が乱れて見えることがあります。ごめんなさい。

2015年07月24日

TBSテレビ 2夜連続スペシャルドラマ 「レッドクロス」に 麟太郎くんが出演します〜〜




いつもお世話になります。


大阪・夕陽ヶ丘教室で演技の勉強をしてくれている

エーライツ所属の三谷麟太郎くんが、



8月1日2日(土曜日 日曜日)午後9時放送

TBSテレビ60周年特別企画 2夜連続スペシャルドラマ 「レッドクロス」に、太郎役で出演します。
(麟太郎くんは1日に出演します)




番組ホームページです。




エーライツの麟太郎くんのページです。




麟太郎くんのブログです。




「NAVERまとめ」に麟太郎くんが掲載されましたので、こちらもご覧下さい






作品の質を高めるためには、自身の演技を良くすることと、熱心に勉強していました。

状況を想像し、役の思いについて考えました。


皆様、ぜひご覧下さいますようにお願いいたします




posted by mafuly at 00:04 | 和歌山 ☁ | Comment(0) | ご案内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする





2015年07月21日

2014.11.3のレッスン(漫才個人レッスン)


いつもお世話になります。

レッスンブログです。






この日は、お笑い芸人のやん志さんのレッスンです。

大阪にも田辺の宣伝〜〜
やん志さんに目一杯、田辺を宣伝しております。


田辺ってええでえ〜。
田辺シータス教室のみんなは、演技できるで〜〜〜。

と宣伝中です

















先月、漫才塾で、発表した一人コントを見せていただき、細かくアドバイスさせていただきました。

やん志さんには、漫才や、いわゆる演技、そしてナレーションをご指導しております。
最近は、ナレーションが特に良くなって来られました。
どれもこれも演技です。
ある時、全てがつながる日が来ます。
演技を理解してしまえばこっちのモンです!
もう少し頑張っていただきたいと思います!

やん志さん、応援してます〜〜〜







posted by mafuly at 00:00 | 和歌山 ☔ | Comment(0) | 大阪で田辺でレッスンレッスン〜〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする





2015年07月20日

2014.11.2のレッスン(声優・ナレーションレッスン シビアなレッスン)


いつもお世話になります。

レッスンブログです。





田辺のフリーペーパー「ラカン」に、

ラカンです!!
取材していただきました〜〜。




















下の写真をクリックしたら大きくなりますので、良かったら文章も読んで下さると嬉しいです。

取材していただきました(*^。^*)
朱社長ともお目に掛かれて
お喋りもできて
むっちゃ嬉しかったです。

もっと話をしたかったです。
お世話になり有り難うございました!


















で、それをみんなに貰っていただきました。

もうすぐクリスマスね〜

ちゃんと読んでくれたかなあ。


















まふじ演技スタジオの田辺シータス教室は、その名の通り、シータスで行っております。

綺麗な床です〜

今月から7年目に入ります。

























シータスはとっても綺麗です。

影も綺麗
半分は、この建物に魅了されて
教室開講を決めたように思います。


























今日は△です。

△〜

もっと人数が増えて欲しいとも思いますが、量より質です。

熱心な生徒ばかりで助かっています。



















中3の生徒が修学旅行に行ってお土産をくれました。

お土産有り難う<(_ _)>
むっちゃ嬉しいです。

缶、残しています。
捨てられやんわ。






















なんか不思議なことして生徒たちが遊んでいました。

おもろいなあ!

面白い(*_*)
























遊んでばかりではありませんよ。

アクセントどんどん引いてや

ちゃんと勉強しています。

何かに気を取られても、
すぐに戻ってきて下さいね。




(生徒撮影)















この日はMCの勉強をしました。

MCのレッスンです〜
前回お渡ししておいたMC原稿を使ってお客様に喋ってみましょう。





(生徒撮影)
















みんな笑顔で喋れていて素晴らしいです(^^)v

明るい心でね

読むんじゃなくって
喋るんですよ。





















マイクを持ってみました。

聞いてる人のことを想像してね
持つとまた、むつかしくなりますね。
























「こんな風にしてみて」

撮ってくれて有り難う(^・^)
と言っているのでしょうか?







(生徒撮影)





















MCを勉強したあと、少し外国ドラマの吹き替えもしました。
次回も続けて勉強します。




















生徒の撮影した写真です。

不思議な写真です

針はどこ?








(生徒撮影)















雨でした。

雨雨

水滴にピントが合っていますね。







(生徒撮影)















こちらも水滴にピントが合っています。

雨粒

雨のシータス
大好きです。







(生徒撮影)
















う〜ん。これはお面白い。

? 面白い〜

真ん中の桟(さん)が心に留まったのですね。







(生徒撮影)












帰る頃には雨が止んで助かりました。

綺麗です ほんま
だって紀伊田辺の駅からチャリやし。



シータスの近くの朝顔?夕顔?
毎年綺麗に咲いています。



















にゃんて可愛い!

可愛い!!!

友達になりたい〜〜。























駅近くの味季屋さんで、お友達とご飯を食べました。

お友達と久しぶりに会いました
久しぶり!

美味しかった〜〜。





















和歌山県田辺市稲成町のカルチャーサロンシータスで
演技の教室を開講しています。
死ぬっまでやります。




posted by mafuly at 00:00 | 和歌山 ☁ | Comment(0) | 大阪で田辺でレッスンレッスン〜〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする





2015年07月19日

2014.10.19のレッスン(fineレッスン 朗読クラス コラムナレーション個人レッスン)


いつもお世話になります。

レッスンブログです。






シータスの3階のガラスの壁の向こうにいました。

足、かわいそうです


あ、足無い。

可愛そうに。



















 もう一匹、蝶々?

誰でしょうか?



見たことのない虫がいっぱいいてます。
ちょっと怖いけど楽しいです。























AR・Trip magazinを貰っていただきました!

ARTrip


最近フリーペーパー増えてますね

























機材のラックには、風呂敷を目隠しとして使っています。

アテレコセットです


しかし、どうも、ぐつ悪いです。

ぐつ ってなんでしょうね?























機材ラックの近くには、丸テーブルに小物を置いています。

このテーブルには、


BGMを使います。























fineレッスンでは、ラジオドラマなど、音声のみの表現の勉強をしています。

生徒の中には、声優を目指しているかたもいますので、今後はサンプルボイスの作り方も指導していきます。

ラジオドラマのレッスンです


この日は、私が大阪で代表を務めているDNA計画のサンプルボイスを聞いていただき、サンプルボイスについて説明しました。



















カメラの使い方も、もっと自由になって欲しいと思います。

雨上さんです



私を撮ってくれて有り難う〜〜。

























朗読クラスでは、BGMを聞きながらコラムを読んでいただきました。

良い表現です


わざと、合わないBGMを掛けたりもしました。

とっても読みにくそうでそうでした


(生徒撮影)








個人レッスンも、コラムをさまざまなBGMに合わせて読んでいただきました。












面ろい写真やなあ!

むっちゃ良いですやん!!

表現者にはこういう発想が大事なんや!






(生徒撮影)















思いついたことは全部やれ!

失敗は一日も早くやれ!

色々試して下さい

と私は思っています。




(生徒撮影)




















えーなー、っと思ったら、パッと撮影する!


良いですやん!


演技も同じ!

心の動くままに演じる!





(生徒撮影)



















ただし、   なんで良いと思ったのかを     考える!!!





















レッスン終わりに、シータスの近くの、杵屋というおうどん屋さんに行きました〜。

杵屋


がっつり食べ過ぎや!

美味しかった!!

























今日は、いっぱいのブログでした〜〜。



posted by mafuly at 00:32 | 和歌山 ☔ | Comment(0) | 大阪で田辺でレッスンレッスン〜〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする





2015年07月18日

2014.10.11のレッスン(演技フルコースレッスン)



いつもお世話になります。


レッスンブログです。

アクセント辞典を用意して、シータスの講座案内を貰っていただきます。

アクセント辞典です

新しいナレーション原稿
「5ℓの水を量る」 もお渡しします。























田辺シータス教室と同じく、レンタル教材も用意しました。

たくさんあります

映画やドキュメントなどを見て、演技について考えて下さると嬉しいです。























生徒のかたが、足にけがを負ったのですが、松葉づえを突いて参加下さいました。

有り難うございます!!


ほんまに有り難うございます。























おお、今日は大人のかたばかりです。

アクセントを引いています

では、それなりに授業を展開しましょう。





















芝居の稽古です。

芝居の稽古です〜


良いですよ〜〜。
役の意識で喋れてますよ〜〜。























普段、人は誰でも自分の意識で身体を動かし、自分の意識で言葉を発しています。

「演技」 では、役の意識で身体を動かし言葉を発します。

自分が役に入れば(決して役にナルのではありません)役の意識、つまりは自分の意識で喋れるようになります。

これは演技を正しく理解すればすぐに出来るようになりますが、演技を勘違いしていると少し時間が掛かります。
大人のかたは、無意識に勘違いしているかたが多いです。これは長く生きている間に、知らない内に勘違いをしてしまった可能性があると思います。
ただし、勘違いをしている子供も多いです。



まふじ演技スタジオでは、演技を正しく理解していただくことを優先させています。
理解していただかないと、いくら実演しても、演技は良くなりません。

演技の勉強をするかたの中には、「とにかく実演をすれば上達する!」 と思ってらっしゃるかたがいますが、私はそれは違うと思っています。

どう演じるか考える→→→→実演する→→→→今の演技について考える
→→→→考えに基づいて次はどう演じるか考える→→→→実演する

ハムをパンで挟んでサンドイッチを作るように、「演技を考えるで挟ん」 で下さい。



自分の意識で身体を遣い、自分の意識で言葉を遣うのと同じように、
役の意識で身体を遣い、役の意識で言葉を遣う

まふじ演技スタジオでは、役で生きる、すなわち「演技」 をご指導しております。










外国ドラマの吹き替えもしましょう〜〜。

いきますよ〜〜と言っています



始めますよ〜〜。










(生徒撮影)
















楽しそうにして下さると有り難いです。

楽しそうです


わざわざの、しかめっ面は必要ありません。






(生徒撮影)













でも

真剣で良いです


楽しいだけでは上達しません。







(生徒撮影)



















演技の勉強、いかがですか?




posted by mafuly at 15:06 | 和歌山 ☀ | Comment(0) | 大阪で田辺でレッスンレッスン〜〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする





2015年07月17日

生徒の音声演技 「どうしたの」 と 「かつら」 をお聞き下さい



いつもお世話になります。


田辺シータス教室で収録した、音声演技をお聞き下さい。




めぐみさんには、短いセリフを状況を変えて3タイプ演じていただきました。
表現の違いをぜひぜひお聞き下さい。












雨上さんには声優志望ですので、サンプルボイス作成の勉強を兼ねて、ご自身に原稿も書いていただき、それを演じていただきました。







まふじ演技スタジオでは、これからも精いっぱい勉強をいたしますので、
みなさま応援よろしくお願いいたします。




posted by mafuly at 00:00 | 和歌山 ☀ | Comment(0) | ボイス作品っ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする





2015年07月16日

2014.10.5のレッスン(声優ナレーションクラス シビアなレッスン 面談 朗読個人レッスン)



いつもお世話になります。

レッスンブログです。





田辺市で開講なさってる岩中春佳先生のバレエ教室のご案内ほか、ラカンとチャッカプレスを生徒に貰っていただきます

元気な田辺!

あ、シータスの講座案内も
























この日は、カメラを準備して、

三脚を使って




























椅子も置いて、

椅子を使って




























写真を撮影される、勉強をしていただきました〜。

写真撮影のレッスン


そう!
まずは深く考えずに撮影されて下さい。



















それから、

説明してます

何やらかにやら説明します。







(生徒撮影)














では、明るい心をキープしてみましょう〜〜。

写真撮影


写真も、もちろん演技ですよ!





















慣れてきたら、心と身体をダイナミックに動かしましょう!

良いです!!


照れは無くすの!













時々、きちんと 「写真撮影」 の勉強をしたいと思います。











そのあとは、アニメのアテレコを勉強しました。

アテレコしましょう


映像に合わせて録音もしました。
























シビアなレッスンでは、3か月ほど勉強していた演劇台本をこの日で終わりにしました。
次回から、違う台本で勉強します。



朗読の個人レッスンもしました
















高校生の生徒が何名かおります。
高校卒業後、東京の声優プロダクションの養成所を目指すかたもいます。
そこでこの日は、ご本人と保護者様と面談させていただきました。
(昔、面談きらいやったわ==)


和歌山県から、田辺市から、稲成町のカルチャーサロンシータスから、
東京の養成所に入所していただけるように、目一杯指導させていただきたいと思っております。


まふじ演技スタジオは、田辺シータス教室と大阪・夕陽ヶ丘教室がございます。

高校卒業後、直接、東京を目指す声優志望のかたがいらっしゃいましたら、ぜひまふじ演技スタジオをお試し下さい。













生徒が撮影してくれました、

うう、足


足です。








(生徒撮影)















そしてこれは私が撮影した

椅子の足ステキ


足です




あ、なんか影見てたらハロウィンのかぼちゃの顔に見えます!






















大阪と和歌山以外にお住まいのかたも是非




posted by mafuly at 00:00 | 和歌山 ☀ | Comment(0) | 大阪で田辺でレッスンレッスン〜〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする





2015年07月15日

2014.10.2のレッスン(演技個人レッスン)


いつもお世話になります。

レッスンブログです。



今日は、つい先日に続き、エーライツの三谷麟太郎くんの演技個人レッスンです。













写真を撮影するカメラ2台の他に、映像を撮影するカメラも持ってきました。

撮影します〜〜

撮影して、後日データをお渡しし、
演技を確認していただきます。
























にょろ郎と3人とも椅子の上に正座してのレッスンです。

3人とも椅子に正座


みんな行儀が良いです。





















ドアを挟んでの芝居の稽古をしました。


打ち合わせ中〜


打ち合わせをしております。
























先ず、ドアの向こうとこちらで演技をして、

おばけ〜〜


そのあとドア無しで、ドアを想像して演じます。



















他に、電話で話す演技も勉強しました。

電話をしてます


しょっちゅう書いておりますが、
本当に熱心に勉強してくれます。

だから上達するんですね。

















演技を勉強している皆さん、熱心に勉強して下さいね。




posted by mafuly at 00:00 | 和歌山 ☀ | Comment(0) | 大阪で田辺でレッスンレッスン〜〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする





ひらめきパクさんのリアカーはこちらからひらめき
パクさんのリアカー