いつもお世話になります。
レッスンブログです。
まだ10時ですが、お昼ご飯です。
紀伊田辺駅前のレストランステーションです!
ちょっと食べ過ぎました。
ごはん半分にしてもらえば良かった。
でも美味しかったです!!
以前、大阪の教室で生徒に回覧していた本です。
私は同じものを持っていますので、誰かに貰っていただければとシータスに持って来ました。
こちらは生徒の皆さんに貰っていただいた、「温川おさんぽMAP」 と 「紀の国わかやま国体」 のチラシと、「あべのええね!スポットガイドマップ」 です〜。
和歌山もあべのも賑やかに行きましょう〜〜
機材の後姿です。
私は、買った日付を記載するクセがあり、2008.11.11と記載されています。
初めて声優ナレーションクラスのレッスンを行った日(11.9)のあとで買ったのですね。この秋で6年になります。
ちょっと結線をし直しました。とても良いつなぎ方に気づいたのですが、反対に5年も気ぃ付けへんかった!!
しゃあないですね。それが私なのです。
fineレッスンでは 「IPガス」 というラジオドラマの教材で勉強しています。
役の心で演じます。
(生徒撮影)
これから社会に出る中学生、高校生の皆さんには、マイクスタンドを立てるなどお手伝いをしていただきます。
人の役に立つ人間に育ってほしいです。
人の役に立つには、人が何を望んでいるか想像しないといけません。これが演技の勉強です。
そして演じるときは、責任を持って精一杯演じます。
人の役に立たないと仕事にはつながりません。誰かが望んでくれる自分に成長しましょう。
(生徒撮影)
私のアドバイスを聞いてくれています。
そして演技を変化させます。
(生徒撮影)
生徒が熱心なので、私も熱心に指導できます。
とても良い関係を築けています。
ずっとこの関係でいられるようお互いが努力します。
(生徒撮影)
「ええでえ〜〜〜」
「もっとやれ〜〜〜」
喜んでいます。
(生徒撮影)
時間が流れて、朗読クラスのレッスンです〜。
昔話を映像と音楽に合わせて読んでいます。
ご自分でマイクの位置を変えようとなさったので、
「私がやります〜〜〜」 と言っております。
(生徒撮影)
「ではどうぞ〜〜」
笑顔が素晴らしいです。
声優は俳優です。声優を目指すかたは演技ができないとダメです。演技は二の次と思ってるかたや、そう指導しているかたがいるようですが、私は演技の勉強を最優先させるのが当たり前だと思っています。(フツウやろ!!)
また 「声優を目指しているから朗読の勉強はしないくて良いわ」 と思ってるかたも多いようですが、それも違います。朗読も 「その世界」 を役でキープしないといけません。
まふじ演技スタジオでは、朗読やフリートーク、そしてアナウンスも 「演技」 と捉えて演技指導をしております。
声優を目指すかた、ぜひkaseifu_mafuly@yahoo.co.jpまでお問い合わせ下さい。
久しぶりに火のようじんさんに来ました!!
あった!!!
お店を入ったところにある手作り雑貨です!
へへへ〜〜〜、
買いました!
今度は何入れよ?
ロゴを撮影させていただきました〜〜。
入り口の横!
これは
入り口の横の上!
入り口の暖簾(のれん)です。
白と赤と黒でスッキリです。
お店の外の壁!
可愛い!!!
忘れてならないのが私の大好きな、
豚玉!!!
これで安心して大阪に帰れます〜〜。
バスでの往復がしんどなってきたので最近はくろしおでの往復です。
パソコンを使いやすいですね!
パソコンは持ってきてないのですが、レッスンノートを付けます。仕事しやすい!
眠くなったら寝ます
全員ではないのですが、プロの演技者を目指している生徒の皆さんにはドキュメントや映画のDVDを持って帰って見ていただき、感想文を書いてきてもらっています。
感想文がもひとつ良くないです。そこで
感想文の書き方を貰っていただきました。
これからも書いて来て下さいね。
岩鶴先生は、専門学校などで映画などを見せて感想文を書かせるという授業も担当しております。
その授業で生徒に配布するプリントを、私が 「ちょうだい!!!」 と貰ったものです
感想文を書くのに困っているかた、下の写真をクリックして大きくしてじっくりご覧下さいね。参考になれば有り難いです。
本気で声優を目指し、その為のあらゆる勉強をする気があるなら、まふじ演技スタジオへいかがですか?
posted by mafuly at 22:37
| 和歌山 ☁
|
Comment(0)
|
大阪で田辺でレッスンレッスン〜〜
|

|
