こころ遣ってますか? 役つくってますか?



ご挨拶

まふじ演技スタジオの真藤久峰子です。
いつもお世話になります。

まふじ演技スタジオは2008年11月に和歌山県田辺市稲成町のカルチャーサロンシータスで<田辺シータス教室>を、2012年に大阪市で<大阪教室>を開講しました。

私どもは、仕事やオーディションを受ける事もありますが、基本的には演技の上達に向けて勉強をする演技の教室です。

現在教室には、プロの俳優、声優、ナレーターを目指す子供さんから演技の勉強に興味を持たれた大人のかたまで、さまざまなかたが通って下さっております。
演技に興味のあるかたは勿論、お子様の習い事として、将来、声優・俳優・タレントを目指しているかたにも
お越しいただきたいと存じます。またタレント養成所や劇団に通われているかたもオーディション合格に向けてレッスンにお越しいただけますと幸いです。

演技は、演技以外でもきっとそうですが一朝一夕には上達しません。演技上達の特効薬は無いと思っております。
手っ取り早く演技を手に入れようとすると、間違った技術(セリフを覚えて雰囲気で演じる)が身についてしまいます。正しい方向を向いて、こつこつ勉強して下さい。
尚且つ習い始めて直ぐに仕事に結びつくと思い込んでいるかたが多いようですが、ピアノやバレエを習い始めて1年で仕事の依頼は来ないでしょう。野球やサッカーも勉強を始めて直ぐにはプロ契約は無理でしょう。それと同じとお考え下さい。
良い演技者になる為には、良い演技とは何かを考え、多くの演技を見、更に考える、そういうことを繰り返していただけたらと思います。

私どものカリキュラムでは、演技の基本(外郎売りでもアメンボアカイナでもありません)を理解していただき、俳優業(演劇 映画 テレビドラマ アテレコ 吹き替え他)、ナレーション、朗読、アナウンス、フリートーク、漫才、コント、落語、歌舞伎、フィギアスケート他に役立てていただく為の 「実感を伴った演技」を教えております。
演技の本質をきちんとお伝えしますのでアメリカなど海外での俳優業を望んでいらっしゃるかたのお役にも立てると思います。是非一度お問い合わせ下さい。

演技の上達以前に、挨拶ができる、他人の思いを想像し大切に接する、遅刻をしない、ルールを守る、感謝をするなど社会人として(子供でも)きちんとした行動を取れるよう指導しております。



まふじ演技スタジオは小さな小さな教室ですので遠回りのように見えますが、そうでもないです。

ぜひ一度いらして下さい。

技術の向上と、より良い表現を求めて。
2012.9.21
真藤久峰子






ここでレッスンしています〜〜
12年間お世話になった
まふじ演技スタジオ
<田辺シータス教室>です。


芸術的なお部屋でレッスンさせていただきました。
本当に有り難うございました。


















大阪・ベルタサロン教室のレッスン概要
演技フルコースレッスン

  メニュー
演技実技 アニメアテレコ
ナレーション(テレビCM ラジオCM 映像ナレーション)
MC(司会) フリートーク 共通アクセント 滑舌 発声 戯曲読解
朗読 アナウンスほか


月1回第3日曜日15:00〜17:00

費用 入所金無料 受講料1レッスン2500円 



所在地 5450052 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋3-10-1-100
あべのベルタ地下2階
【ベルタサロン】

 最寄り駅
 ◆JR天王寺駅 徒歩7分
◆大阪メトロ谷町線 阿倍野駅  地下で繋がっています
天王寺駅から乗る場合、一番前に乗って下さい
南改札を出て、7番出口に向かって下さい
◆近鉄電車 大阪阿部野橋駅 徒歩5分
◆阪堺(はんかい)電車 ちんちん電車のことです 阿倍野駅 徒歩5分 


◆お問い合わせ メール kaseifu_mafuly@yahoo.co.jp
              まふじ携帯 090-8237-2531

        無料体験・見学をご希望のかたはレッスン10日前までにお申し込み下さい。

体験レッスン・入所をお申込みいただいても、諸事情によりお受けできないことがございます。
ご了承下さい。




〜まふじ演技スタジオ 2025年版 講座ご案内チラシ〜
まふじ演技スタジオチラシ2024うら.jpgまふじ演技スタジオチラシ2024おもて.jpg

























お問い合わせ、そしてお申し込みは090-8237-2531

kaseifu_mafuly@yahoo.co.jp まで!









演技を見るときのポイント2015-600.jpg


演技を見るときのポイントです。

お持ち帰り自由です。










ポイント2-600.jpg


演技を見るときのポイント U(つー〜〜)
です。  













ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)こっから下がブログですー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)              古い記事の中には写真などを削除しているものがあります。ご了承下さい。
スマートフォンでは、改行が乱れて見えることがあります。ごめんなさい。

2013年02月27日

2013.2.2のレッスン(子供クラス)


いつもお世話になります。

レッスンブログです。




の前に、大阪のDNA計画の岩鶴恒義が主宰する 「梯雲演戯ワークスタジオ」 の、無料ボイスワーク(吹き替え・ナレーション・朗読・ラジオドラマ)レッスンの締め切りが近づいております。もう4〜5名さまはご参加いただけそうです。ぜひぜひ
こちらへお問い合わせ下さい!




さて大阪・夕陽ヶ丘教室のレッスンです。

現在来ている子供たちが声優を目指しているためレッスン内容は少し声優の勉強を多くしています。俳優を目指すかたもお気軽にお問い合わせ下さいね。

というわけで先ずラジオCMナレーションを勉強しました。
大人向けの原稿ですが構いません。最近は大人向けの文言を子供がナレーションすることも多いですから。
そして結果は?? 普通に読めました〜。言葉の意味をきちんと理解していて普通に表現できました。良かったです!

ナレーションの後はアニメのアテレコの台本でセリフの勉強をしました。
最初は良くなかったですね。セリフを言ってるだけでした。ですから特訓をしました。出来るまで帰れないのです。そうしましたら出来ました。ほらね、出来るんや。

次回は映像に合わせてアテレコしましょうね。







このテレビモニターでアテレコや映像ナレーションのレッスンをします〜。

テレビモニターです!さっと 「朗らか」 な心を作れるようになりました。

「朗らか」 は良く遣います。

朗らかが出来ないとダメですーーーるんるん










勉強しませんか?
演技の勉強。


心を遣う演技表現を。




posted by mafuly at 23:48 | 和歌山 ☔ | Comment(0) | 大阪で田辺でレッスンレッスン〜〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする





2013年02月22日

2013.1.27のレッスン(絵本読み聞かせ個人レッスン 朗読クラス ナレーション個人レッスン)


いつもお世話になります。

レッスンブログです。



田辺シータス教室、朗読クラスのレッスンは14時〜15時15分です(1回500円です)。
この日はその前に、絵本の読み聞かせを勉強したいと仰るかたに個人レッスンをさせていただきました。(個人レッスンは1時間2000円です)


絵本をご持参下さいましたので読んでいただきました。
一度読んでいただいた後に

@誰が喋っているのか
A誰に喋っているのか

を考えていただき、もう一度読んでいただきました。



朗読をする時に、 「全体的に心地よい感じ」 をキープして読むかたがいらっしゃいますが、私はもう少し 「部分的に具体的な思い」 で読んでいただくように指導しています。
何が良いかは人によって違いますので、どちらが良いということではありませんが、私は、

「部分的に具体的な思い」 で演じたほうが 「良い表現」 ではないかと思っています。



初めての個人レッスンで1時間半も私のアドバイスや注意を聞いて下さってお疲れになったと思いますが、勉強は継続が大切です。またお時間のある時にレッスンにお越し下されば嬉しいです。有り難うございました。





さてグループレッスンの時間になりました。
14時からの朗読クラスの教材も絵本でした。

くまちゃんがあざらしちゃんに声を掛けます。

「こんにちは」 こんな言葉があったらどんな風に声を掛けましょう?
何となく優しい感じですか? 
結果的に何となく優しい感じになることはあります。でもそうなるにはそれなりの理由が要ります。意味なく、何となく、感じや雰囲気で演技を作らないように気を付けます。







15時15分で朗読クラスが終了し、その後ナレーションの個人レッスンを行いました。
紀行文を使ってのレッスンです。
内容が絵本でもナレーションでも、意味なく、何となく、感じや雰囲気では演技を作りません。私のレッスンでは共通する指導法です。
思いを作って意味を喋って下さいました。とても良いナレーションでした。








ララロカレさんのクリームパンとチョコをいただきました〜〜プレゼント

ララロカレさんのクリームパン

クリームパン美味しかった===

後姿も可愛い!!


あーもう1回食べたい!!














まふじ演技スタジオの受講生の皆さんは、田辺市内だけでなく、和歌山市や日高、有田から、白浜や新宮から参加して下さっています。
田辺には楽しいお店、美味しいお店がいっぱいありますので、シータスで勉強した後は、田辺を楽しんでお帰り下さると嬉しいです〜〜かわいい




まふじ演技スタジオ田辺シータス教室と、大阪・夕陽ヶ丘教室を宜しくお願いいたします。



posted by mafuly at 23:50 | 和歌山 | Comment(0) | 大阪で田辺でレッスンレッスン〜〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする





2013年02月19日

声優・ナレーション無料体験レッスンの、お申込み締め切りが迫っています!!


いつも世話になります。




1月24日の記事でご案内しましたが、締切が迫ってまいりましたので、もう一度ご案内いたします。





3月の5日は朗読、12日はナレーション、19日はラジオドラマ、そして最終日の26日は吹き替えのレッスンを、大阪の上本町キャリヨンビルにて18時半より20時まで1時間半にわたり開催いたします。




講師はDNA計画の岩鶴恒義(梯雲演戯ワークスタジオの主宰)です。


なんせ無料です。1回でも4回参加下さっても無料です〜〜!





声優を目指していらっしゃるかた、ナレーションに興味のあるかた、高校生以上のかたでしたらどなたでも参加可能です。



締切は2月末日です。お問い合わせ、お申込みをお待ちしております。





詳しくは、梯雲演戯ワークスタジオのホームページでご確認下されば嬉しいです。


お問い合わせは、まふじ演技スタジオでも受け付けておりますので、kaeifu_mafuly@yahoo.co.jp にメールを下さっても有り難いです。






案内動画もご覧下さい〜。






お待ちしております〜〜。

posted by mafuly at 21:30 | 和歌山 ☁ | Comment(0) | ご案内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする





2013年02月17日

2013.1.13のレッスン(声優・ナレーション)


いつもお世話になります。

レッスンブログです。





まふじ演技スタジオ田辺シータス教室の声優・ナレーションクラスは総勢13名で勉強しております。
俳優を目指すかた、声優を目指すかた、演技の勉強をしてみたいかたでしたらどなたでもご参加いただけます。
体験レッスンは無料ですので、ぜひ一度稲成町のシータスまでお越し下さい。お待ちしております。




習い始めは何でも同じだと思いますが、1回ぐらい教えられても理解できません。私がバレエを習っていた時も何年通っても、プリエとルルベとクッペとパッセがぱっと理解できませんでした。(だってどれも3文字やし!)
アクセントの勉強も同じです。個人レッスンなら受講生のご都合に合わせられるのですが、グループレッスンは、どうしてもお一人お一人に丁寧に接しそびれます。
でもこれは普通です。 「私だけが分かれへん〜〜」 と思わないで下さい。みんなそれぞれに 「分かれへん〜〜」 のです。
何回か来て下さると分かることが増えます。1回で、何もかも分かろうとしないで下さいね。急いで分かる必要はありません。自分のペースで勉強しましょう。続けることが大切です。




ナレーションの勉強では音楽を聞きながらナレーションをしていただきました。音楽に意識をゆだね心を解放して意味を喋ります。
次回は録音しましょう。
この課題は前回にお渡ししました。そして受講生の皆さんはこの1か月間に勉強してきて下さいました。とても嬉しかったです。
みんなそれぞれにお忙しいと思いますので自分のペースで結構です。1か月の間に言葉の意味を考えたり、アクセントの復習をしたり、ほんのちょっと演技について考えて考えて下さればグンと伸びます。私もお手伝いしますから頑張って下さい!




ナレーションの勉強の後、アニメ素材を使ってアテレコの勉強をしました。今回のアニメは戦闘シーンがあり、 「とおーーーーっ!!!」 とか 「たあああーーーー!!!」 というような、相手をやっつける時に発するセリフがあります。
アキマセン。全然ダメ!
これは次回じっくり勉強します。











この日は夕方少し時間がありましたのでシータスの裏をぶらぶらしました。いつも紀伊田辺駅に向かう私はシータスを出て左側に進みますが、反対方向の右側へ歩いてみました。






シータスの窓からいつも見ている赤い鳥居が少し大きく見えました。

赤い鳥居



あそこまで何分ぐらいで行けますか?

















ねこはしです。

ねこはし

鳥がいました






















こやがわはし。

こやわがはし


もっと遠くに行きたいんですが、暗くなりそうですので今度にします。



















まふじ演技スタジオでは、通常のレッスンに加えて、 
「まるで目の前レッスン」 というネット環境を利用したレッスンを開始いたしました。音声ファイルをお送りいただければ、アクセントの勉強、朗読の個人レッスンが可能です。また映像をお送りいただければ、演劇やフリートーク、司会など、演技表現であれば、どのような演技にも注意やアドバイスをさせていただきます。
ネットをご利用でないようでしたら、少々ご面倒ですが、郵送という方法もあります。
演技表現をもっと良くしたいとお考えでしたら、何としてでもまふじ演技スタジオがお手伝い申し上げます。1回だけでしたら無料ですので、どうぞ一度お問い合わせ下さいますようにお願いいたします。


演技表現のことでしたら 「まふじ演技スタジオ」 にお任せ下さい!!



posted by mafuly at 21:34 | 和歌山 ☀ | Comment(0) | 大阪で田辺でレッスンレッスン〜〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする





2013年02月13日

ネットで演技指導! 「まるで目の前レッスン」のご案内!!


いつもお世話になります。


この度、遠くにいても、まるで目の前でレッスンを受けていただいているようにご指導するシステムを始めましたのでご案内いたします。



普段は、受講生の演技を教室で見せていただいて、または聞かせていただいて、より良い演技になるように注意や注文をお伝えし、それに沿って演技を変化させていただくのですが、都合で大阪や田辺の教室にお越しいただけない場合もございます。また現在、教室のレッスンに通って下さっているかたの中にも、もっとじっくり、細かく注意を受けたいと思って下さるかたもいらっしゃるようです(有り難うございます)。

良く考えますと、現代にはネットなるものがあるじゃあないか!と気づきまして、ネットを使用し、映像や音声のファイルをお送りいただき、それに対して文章でお返事するという演技指導(ナレーションや朗読の指導も含む)を始めることにいたしました。










ひらめきひらめきネットで演技全般の指導をいたします!

ひらめきひらめき名付けて 「まるで目の前レッスン」!!








基本的にネットで、メールで、ファイルで、ですが、お電話でお申込みいただいて郵便やメール便で演技をお送り下さっても有り難いです。ぜひぜひお問い合わせ下さい〜〜!


メールでお問い合わせ下さるときはmenomae_lesson@yahoo.co.jp へ。

お電話でお問い合わせ下さるときは 090-8237-2531(まふじ携帯)へ宜しくお願いいたします。(出来るだけメールでお願いいたします)







指導内容・・・演技表現全般


映像・・・演劇、フリートーク、司会、朗読、漫才、落語、バレエ、ダンス、フィギアスケートなどなど


音声・・・セリフ、ナレーション、フリートーク、司会、漫才、落語、共通アクセントなどなど




費用・・・お一人につき、1レッスン(3分以内の映像か音声)×4回で2000円 (ご登録後の1回目の無料体験レッスンを含む)




注意・・・日本語以外での指導は出来ません

(申し訳ありませんもうやだ〜(悲しい顔)フランス語とドイツ語とイタリア語が同じに聞こえてますもうやだ〜(悲しい顔)









<レッスンの流れ>




◆ステップ1

ご登録をお願いいたします。

申し込みメールアドレスはこちら



メールの件名に「まるで目の前レッスン」とお書き下さい。

実際にお目に掛かれませんので、事故を防ぐためにBCDもお願いいたします。



@氏名(ご本名 読み仮名 ハンドルネームは不可) 未成年のかたは保護者さまのお名前も併せてお願いいたします。


A性別


Bご住所


Cお電話番号 未成年のかたは保護者さまの番号


D生年月日


Eファイルの受け渡しなどに使用するパソコンなどのメールアドレス


F演技をお送り下さる方法

㋐メール添付ファイル ㋑DVD ㋒CD ㋓VHSビデオテープ ㋔カセットテープ ㋕MD ㋖オープンリールテープ(4分の1インチ) ➈ざっくりその他


G演技指導を受ける方法 ㋐メール ㋑はがき


Hご質問などがございましたら自由にお書き下さい。






◆ステップ2

登録完了メールをお送りします。


登録完了メールには登録番号を記載しておりますのでご確認下さい。


一週間以内にメールが届かないようでしたら、ご面倒ですが、その旨ご連絡下さい。

menomae_lesson@yahoo.co.jp  もしくは 

090-8237-2531(まふじ携帯)






◆ステップ3

1回目の演技(3分以内)をお送り下さい。





◆ステップ4

1回目の演技について、お返事いたします。ここまでは無料!!





◆ステップ5

2回目3回目4回目のレッスンをご希望のかたは指定銀行口座をお伝えいたしますので、レッスン料2000円をお振込み下さい。振込手数料はご負担下さい。





◆ステップ6

ご入金を確認しましたら確認メールをお送りいたしますので、2回目の演技(3分以内)をお送り下さい。

演技の内容は前回と違うものでも結構です。




◆ステップ7

2回目の演技についてお返事いたします。




この後、3回目、4回目の演技を確認し、お返事いたします。

続けて5回目〜8回目のレッスンをご希望でしたら、その旨ご連絡をいただけますと有り難いです。






1回3分の内容ですが、4回で2000円はごっつ安い〜〜!!

(と思います揺れるハート揺れるハート

ご登録は必要ですが、教室でのレッスンと同じく1回目は無料体験にしておりますので是非お試し下さい。







まふじ演技スタジオが送る、史上初(?)演技全般ネットレッスン!

「まるで目の前レッスン」 についてのお申込み、お問い合わせをお待ちしております!!









(まるで目の前レッスン専用メールアドレス)



(まるで目の前レッスン以外のお問い合わせメールアドレス)







教室での、目の前真ん前レッスンも宜しくお願いいたします!!

posted by mafuly at 00:02 | 和歌山 ☀ | Comment(0) | ご案内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする





ひらめきパクさんのリアカーはこちらからひらめき
パクさんのリアカー