こころ遣ってますか? 役つくってますか?



ご挨拶

まふじ演技スタジオの真藤久峰子です。
いつもお世話になります。

まふじ演技スタジオは2008年11月に和歌山県田辺市稲成町のカルチャーサロンシータスで<田辺シータス教室>を、2012年に大阪市で<大阪教室>を開講しました。

私どもは、仕事やオーディションを受ける事もありますが、基本的には演技の上達に向けて勉強をする演技の教室です。

現在教室には、プロの俳優、声優、ナレーターを目指す子供さんから演技の勉強に興味を持たれた大人のかたまで、さまざまなかたが通って下さっております。
演技に興味のあるかたは勿論、お子様の習い事として、将来、声優・俳優・タレントを目指しているかたにも
お越しいただきたいと存じます。またタレント養成所や劇団に通われているかたもオーディション合格に向けてレッスンにお越しいただけますと幸いです。

演技は、演技以外でもきっとそうですが一朝一夕には上達しません。演技上達の特効薬は無いと思っております。
手っ取り早く演技を手に入れようとすると、間違った技術(セリフを覚えて雰囲気で演じる)が身についてしまいます。正しい方向を向いて、こつこつ勉強して下さい。
尚且つ習い始めて直ぐに仕事に結びつくと思い込んでいるかたが多いようですが、ピアノやバレエを習い始めて1年で仕事の依頼は来ないでしょう。野球やサッカーも勉強を始めて直ぐにはプロ契約は無理でしょう。それと同じとお考え下さい。
良い演技者になる為には、良い演技とは何かを考え、多くの演技を見、更に考える、そういうことを繰り返していただけたらと思います。

私どものカリキュラムでは、演技の基本(外郎売りでもアメンボアカイナでもありません)を理解していただき、俳優業(演劇 映画 テレビドラマ アテレコ 吹き替え他)、ナレーション、朗読、アナウンス、フリートーク、漫才、コント、落語、歌舞伎、フィギアスケート他に役立てていただく為の 「実感を伴った演技」を教えております。
演技の本質をきちんとお伝えしますのでアメリカなど海外での俳優業を望んでいらっしゃるかたのお役にも立てると思います。是非一度お問い合わせ下さい。

演技の上達以前に、挨拶ができる、他人の思いを想像し大切に接する、遅刻をしない、ルールを守る、感謝をするなど社会人として(子供でも)きちんとした行動を取れるよう指導しております。



まふじ演技スタジオは小さな小さな教室ですので遠回りのように見えますが、そうでもないです。

ぜひ一度いらして下さい。

技術の向上と、より良い表現を求めて。
2012.9.21
真藤久峰子






ここでレッスンしています〜〜
12年間お世話になった
まふじ演技スタジオ
<田辺シータス教室>です。


芸術的なお部屋でレッスンさせていただきました。
本当に有り難うございました。


















大阪・ベルタサロン教室のレッスン概要
演技フルコースレッスン

  メニュー
演技実技 アニメアテレコ
ナレーション(テレビCM ラジオCM 映像ナレーション)
MC(司会) フリートーク 共通アクセント 滑舌 発声 戯曲読解
朗読 アナウンスほか


月1回第3日曜日15:00〜17:00

費用 入所金無料 受講料1レッスン2500円 



所在地 5450052 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋3-10-1-100
あべのベルタ地下2階
【ベルタサロン】

 最寄り駅
 ◆JR天王寺駅 徒歩7分
◆大阪メトロ谷町線 阿倍野駅  地下で繋がっています
天王寺駅から乗る場合、一番前に乗って下さい
南改札を出て、7番出口に向かって下さい
◆近鉄電車 大阪阿部野橋駅 徒歩5分
◆阪堺(はんかい)電車 ちんちん電車のことです 阿倍野駅 徒歩5分 


◆お問い合わせ メール kaseifu_mafuly@yahoo.co.jp
              まふじ携帯 090-8237-2531

        無料体験・見学をご希望のかたはレッスン10日前までにお申し込み下さい。

体験レッスン・入所をお申込みいただいても、諸事情によりお受けできないことがございます。
ご了承下さい。




〜まふじ演技スタジオ 2025年版 講座ご案内チラシ〜
まふじ演技スタジオチラシ2024うら.jpgまふじ演技スタジオチラシ2024おもて.jpg

























お問い合わせ、そしてお申し込みは090-8237-2531

kaseifu_mafuly@yahoo.co.jp まで!









演技を見るときのポイント2015-600.jpg


演技を見るときのポイントです。

お持ち帰り自由です。










ポイント2-600.jpg


演技を見るときのポイント U(つー〜〜)
です。  













ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)こっから下がブログですー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)              古い記事の中には写真などを削除しているものがあります。ご了承下さい。
スマートフォンでは、改行が乱れて見えることがあります。ごめんなさい。

2011年04月29日

阿倍野Q's Mallキューズモールへ行ってきました〜〜(2011.4.21)

天王寺駅の近くにキューズモールというマーケットパークがオープンしました〜。

グランドオープンは4月26日だったのですがその前の21日に行ってみました。阿倍野近鉄百貨店が工事中ですが、この間に阿倍野から人が遠のかなくっていいですね。



赤い花 引きで撮る

行く途中の四天王寺さんの植え込みに咲いていた赤い花。












赤い花 寄りで撮る


少し寄って撮影しました。














凛とした横顔
綺麗な横顔です。














阿倍野Q'Mall キューズモール

たくさんの人が新しいビルに入って行きます。
十分グランドオープン状態でした。












キューズモール いつもあなたと一緒


入って直ぐのところの大きな柱です。
気に入りました。












キューズモール 空飛ぶペリカン

ペリカンさんです。














キューズモール 仲良し3人





仲良しさんです。













 

キューズモール でっかいカエルではありません
蛙と女の子が手をつなごうとしているのではないんですよ。
かたつむりさんなんです。













キューズモール キューズキッチン




キューズモールは、食べ物やさんも多くて楽しいのですが、いたるところに椅子が設置されていて子供連れのかたやご年配にゆっくりしていただけるように思います。
椅子というよりベッドみたいなものが置かれているところもありました。疲れたかたは寝てしまうかも眠い(睡眠)眠い(睡眠)







キューズモール 戦国・和装小物専門店1

戦国・和装小物専門店。
こんなお店があるんですね〜〜。














キューズモール 戦国・和装小物専門店2


おお、しんべヱがいます。













ビア阿倍野ウォーク 飲みたい!

キューズモールにくっついて、飲み屋街の 「ビアあべのウォーク」 が!

飲みに行かなあきませんわ〜〜手(チョキ)










キューズモールはものすごく広かったです。地下のイトーヨーカドーのスーパーがまた広い!

ビル全体が洗練されていて、キューズモールにいる間は 「阿倍野」 ではないように感じました。
古き良き阿倍野がなくなりつつあります。
ちょっと寂しいかな。でも大丈夫! まだ新世界がある!!


posted by mafuly at 22:12 | 和歌山 ☔ | Comment(2) | 大阪でっ!ばたばたばたーー!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする





2011年04月27日

甲子園に行きました〜〜(2011.4.17)

いつもお世話になります!

先日、阪神甲子園球場に行って楽天対オリックスの試合を見ました〜。


私は野村克也さんのファンなので野村さんが監督をしていたときは楽天を応援していましたが、今回は楽天からの招待券が手に入ったからという理由で行きました。甲子園の美味しい焼き鳥も久しぶりに食べられますしね!





今牛若、吉田義男えぇえぇえぇ

吉田義男さん、お喋り面白いので好きです。

牛若丸やったんですね。














平野==!飛べ〜〜!!

平野==!!飛べ==!!

昨日かおとといも飛んでました。














頑張ろう東北!応援してます!

みんなが東北を応援してますね!
















楽天対オリックス

もう直ぐ始まります!

写真撮ってんと行かなくっちゃ!














甲子園ラーメン


球場の外にありました。私は入ったことないんですが有名なんでしょうね〜。いっぺん入ってもいいかも。















野球塔


野球塔。説明書きを読まなかったので詳しくは分かりませんが、何か神聖なものを感じます。
















楽天背番号46 誰?

楽天の背番号46、誰やろか?とりあえずガンバレー!















楽天ラッキーセブン

おお!7回ラッキーセブンですね!
阪神と違い赤い風船が多いですね〜〜。

関西にもこんなに楽天ファンがいるのですね!
今年は星野監督で優勝してほしいですね!












必勝ラーメン!
必勝ラーメン。














少々風がありましたが良いお天気で、ビールとかビールとかビールとか、甲子園ハイボールとか(甘かった〜〜)日本酒とか焼き鳥とか焼き豚とかゲソとか焼きそばとか、あーーもう!いっぱい食べて飲みました!


一応楽天を応援してたのですが負けました〜〜。
ま、いいか。おなか一杯やしわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)



甲子園も久しぶりでしたが、阪神電車に乗ったのも久しぶりでした。千船とか尼崎とか懐かしかったです。年に一回ぐらいは甲子園に行ってビールを飲みたいです!!
次はやっぱり阪神を応援したいな! 平野の飛んでるのを見たいデス!!



posted by mafuly at 23:55 | 和歌山 ☔ | Comment(0) | 大阪でっ!ばたばたばたーー!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする





2011年04月19日

2011.4.10のレッスン(声優・ナレーション 演劇)

いつもお世話になります!

白浜商工祭が終わり、最初のレッスンです。

年度が変わりましたね。
まふじ演技スタジオでは、東京の声優プロダクションを目指し田辺から旅立って行かれたかたがいらっしゃいます。がんばれ〜〜ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)



ちょっと寂しいなあ〜と思っていたら、声優に興味を持った高校生のかたが体験に来て下さいました。(ヨカッタ!)
という訳で声優・ナレーション講座は何名かの体験に来られたかたと一緒にレッスンを始めました〜。

最近はイベント用のレッスンが続いていましたので、この日はキチンと基本スケジュールをこなしました。
アクセントを引いていただき、みんなが揃ったところで計算問題に取り組み、アクセントの確認をし、ナレーションをした後、アニメのアテレコを勉強しました。
ナレーションはイベント会場でお客様にフリートークをするという設定で喋ってみました。会場の広さやどんな気分で喋るかなど想像力が必要でした。
アテレコはみんなで 「わははは」 と笑うシーンが上手く出来ませんでした。次回また勉強しましょうね〜。



演劇講座も初めてのかたを交えてレッスンしました。中学生のかたも来られました。大人のクラスと子供のクラスに分けるとレッスンがしやすいのですが現在はそうしていません。大人は子供の先入観のない演技を見て勉強ができますし、子供は大人の工夫した演技を見てセンスを磨くことができます。小学生以上全員一緒に勉強する講座ですが、良かったらいつでも体験にお越しくださいね。

この日はいくつも題材を使いました。どんなレッスンをしたかというと・・・
勝てば自分の欲しいものが手に入ると決めておいて二人でじゃんけんをしました。例えば勝てばWiiが手に入ると決めてじゃんけんをします。勝ったら大喜びします。1回目は心を動かせますが2回目3回目も初めてのように心を動かすのは中々大変です。

次は同じ条件ですが、じゃんけんをする場所を喫茶店と設定します。 「じゃんけんに勝った瞬間喫茶店にいることを忘れるぐらい喜んでしまう」 という演技をします。

演技を理解していただくには良い教材だったと思います。
次回もショートストーリーで勉強しようと思います。皆さん奮ってご参加下さいますように揺れるハート揺れるハート



そうそうこの日はラカン様に取材をしていただきました。日曜日に教室までお越しいただき恐縮です。有り難うございました。
プロフェッショナルで、それでいてとてもエレガントな女性お二人でした。
お二人が入って来られて部屋の雰囲気がパッと華やかになりました
。仕事ができてステキな女性・・・憧れます。せめて 「仕事ができて」 だけでも手に入れたい私でありますわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)ははは〜〜。
受講生のかたにも写真撮影に協力していただきました。楽しかったかな??
出来上がり、楽しみ〜〜るんるんるんるん





小さな川の上の桜
小さな川の上の桜
シータスへ行く途中の桜です。



















梅よ、天高く
梅よ、天高く
シータスの近くの梅です。
















次回も楽しくパワフルなレッスンを目指します!
4月24日よろしくです!!



posted by mafuly at 23:20 | 和歌山 ☀ | Comment(0) | 大阪で田辺でレッスンレッスン〜〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする





2011年04月18日

2011年4月と5月のスケジュール

4月は、24日(日曜日) 12:00〜14:00 演劇講座


                14:00〜15:15 朗読講座です。



5月は、15日(日曜日) 10:30〜12:30 声優・ナレーション講座


               13:00〜15:00 演劇講座です。



     29日(日曜日)12:00〜14:00 演劇講座


               14:00〜15:15 朗読講座です。





見学・体験も受け付けております。


宜しくお願いいたします。

posted by mafuly at 21:31 | 和歌山 ☁ | Comment(4) | ご案内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする





2011年04月17日

シータス用の新しいチラシ

今回からseesaaブログに移転しました。

引き続き宜しくお願い致します!




最初にご覧いただきますのは、


2011年3月から世間でお目見えしております、新しいチラシですっ!!




私が代表を務めております大阪のDNA計画は、プロの俳優・声優・ナレーターのグループですが、サンプルCDジャケット、名刺、クリスマスカード、年賀状、イベントフライヤー(チラシ)、ポスターなどのデザインも承ります。

下のチラシもDNA計画デザイン倶楽部で製作したものです。

DNA計画でデザインさせてやろう!というかたがいらっしゃいましたら是非ご連絡下さい。


左のリンクのDNA計画へ飛んでいただきトップページからプロジェクトへお入り下さっても有り難いです。宜しくお願いいたします。



C+(シータス)チラシ2011.3


C+(シータス)チラシ2011.3裏


なんかうっすら(でもないですが)文字が見えますね〜。この辺が大阪制作でんな〜〜。



これからも宜しくお願いいたします!

posted by mafuly at 23:00 | 和歌山 ☁ | Comment(0) | ご案内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする





ひらめきパクさんのリアカーはこちらからひらめき
パクさんのリアカー