こころ遣ってますか? 役つくってますか?



ご挨拶

まふじ演技スタジオの真藤久峰子です。
いつもお世話になります。

まふじ演技スタジオは2008年11月に和歌山県田辺市稲成町のカルチャーサロンシータスで<田辺シータス教室>を、2012年に大阪市で<大阪教室>を開講しました。

私どもは、仕事やオーディションを受ける事もありますが、基本的には演技の上達に向けて勉強をする演技の教室です。

現在教室には、プロの俳優、声優、ナレーターを目指す子供さんから演技の勉強に興味を持たれた大人のかたまで、さまざまなかたが通って下さっております。
演技に興味のあるかたは勿論、お子様の習い事として、将来、声優・俳優・タレントを目指しているかたにも
お越しいただきたいと存じます。またタレント養成所や劇団に通われているかたもオーディション合格に向けてレッスンにお越しいただけますと幸いです。

演技は、演技以外でもきっとそうですが一朝一夕には上達しません。演技上達の特効薬は無いと思っております。
手っ取り早く演技を手に入れようとすると、間違った技術(セリフを覚えて雰囲気で演じる)が身についてしまいます。正しい方向を向いて、こつこつ勉強して下さい。
尚且つ習い始めて直ぐに仕事に結びつくと思い込んでいるかたが多いようですが、ピアノやバレエを習い始めて1年で仕事の依頼は来ないでしょう。野球やサッカーも勉強を始めて直ぐにはプロ契約は無理でしょう。それと同じとお考え下さい。
良い演技者になる為には、良い演技とは何かを考え、多くの演技を見、更に考える、そういうことを繰り返していただけたらと思います。

私どものカリキュラムでは、演技の基本(外郎売りでもアメンボアカイナでもありません)を理解していただき、俳優業(演劇 映画 テレビドラマ アテレコ 吹き替え他)、ナレーション、朗読、アナウンス、フリートーク、漫才、コント、落語、歌舞伎、フィギアスケート他に役立てていただく為の 「実感を伴った演技」を教えております。
演技の本質をきちんとお伝えしますのでアメリカなど海外での俳優業を望んでいらっしゃるかたのお役にも立てると思います。是非一度お問い合わせ下さい。

演技の上達以前に、挨拶ができる、他人の思いを想像し大切に接する、遅刻をしない、ルールを守る、感謝をするなど社会人として(子供でも)きちんとした行動を取れるよう指導しております。



まふじ演技スタジオは小さな小さな教室ですので遠回りのように見えますが、そうでもないです。

ぜひ一度いらして下さい。

技術の向上と、より良い表現を求めて。
2012.9.21
真藤久峰子






ここでレッスンしています〜〜
12年間お世話になった
まふじ演技スタジオ
<田辺シータス教室>です。


芸術的なお部屋でレッスンさせていただきました。
本当に有り難うございました。


















大阪・ベルタサロン教室のレッスン概要
演技フルコースレッスン

  メニュー
演技実技 アニメアテレコ
ナレーション(テレビCM ラジオCM 映像ナレーション)
MC(司会) フリートーク 共通アクセント 滑舌 発声 戯曲読解
朗読 アナウンスほか


月1回第3日曜日15:00〜17:00

費用 入所金無料 受講料1レッスン2500円 



所在地 5450052 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋3-10-1-100
あべのベルタ地下2階
【ベルタサロン】

 最寄り駅
 ◆JR天王寺駅 徒歩7分
◆大阪メトロ谷町線 阿倍野駅  地下で繋がっています
天王寺駅から乗る場合、一番前に乗って下さい
南改札を出て、7番出口に向かって下さい
◆近鉄電車 大阪阿部野橋駅 徒歩5分
◆阪堺(はんかい)電車 ちんちん電車のことです 阿倍野駅 徒歩5分 


◆お問い合わせ メール kaseifu_mafuly@yahoo.co.jp
              まふじ携帯 090-8237-2531

        無料体験・見学をご希望のかたはレッスン10日前までにお申し込み下さい。

体験レッスン・入所をお申込みいただいても、諸事情によりお受けできないことがございます。
ご了承下さい。




〜まふじ演技スタジオ 2018年版 講座ご案内チラシ〜
まふじ演技スタジオチラシ表まふじ演技スタジオチラシ裏

 






















お問い合わせ、そしてお申し込みは090-8237-2531

kaseifu_mafuly@yahoo.co.jp まで!









演技を見るときのポイント2015-600.jpg


演技を見るときのポイントです。

お持ち帰り自由です。










ポイント2-600.jpg


演技を見るときのポイント U(つー〜〜)
です。  













ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)こっから下がブログですー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)              古い記事の中には写真などを削除しているものがあります。ご了承下さい。
スマートフォンでは、改行が乱れて見えることがあります。ごめんなさい。

2023年08月27日

演技力 レーダーチャート


いつもお世話になります。

演技力を値化(あたいか)するレーダーチャートを作ったので、
活用していただけると嬉しいですっ!




完全、アナログ、手書きで恐縮です。

演技力 レーダーチャート カラー























同じ内容ですが、シロクロです。

演技力 レーダーチャート 白黒




















次に作る時には、エクセルで作ってみようかなあと思っております。

これからも宜しくお願いいたします。




posted by mafuly at 15:02 | 和歌山 ☀ | Comment(0) | 演技をみるときのポイント他大切なこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする





2023年02月25日

演技を良くする為に いらんもん



「緩急」について考えること 「緩急」を付けようとすること


「感情」について考えること 「感情」を出そうとすること


「強弱」について考えること 「強弱」を付けようとすること


「テンポ」について考えること 「テンポ」を良くしようとすること


「メリハリ」について考えること 「メリハリ」を付けようとすること

「抑揚」について考えること 「抑揚」を付けようとすること


「リズム」について考えること 「リズム」を良くしようとすること




ついでに、

感情とは、脳の反応の附随物である。

感情は、勝手に付いてくる。付いてこない時もある。


posted by mafuly at 23:17 | 和歌山 ☀ | Comment(0) | 演技をみるときのポイント他大切なこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする





2022年10月03日

2022.9.25のレッスン(子供演技フルコースレッスン)

いつもお世話になります。

レッスンブログです。




みんな、最初は台本を持っていますが、直ぐに離します。

「セリフを間違わずに言う」ことを最優先させると、セリフを暗記しようとして、記憶力で演技をしようとしてしまいます。
その脳の使い方をしていても、演技に必要な脳は育たないようです。

まふじ演技スタジオでは、セリフなんかどうでも良いから、役で自由に喋ることを優先していただきます。
そうすることで、最終的には、セリフ通り、それも役で喋れるようになります。

自由に生きて下さい








劇団ひまわりの田幸季くんです。
役で自由に喋っています。





















演技の映像を見て勉強しています。

映像を見て考えています








ざっくり演じるのでは無く、
役を作り、役をキープすることが重要です。




















みんなで意見を出し合って、作品を良くしています。

私は見ています








私は、・・・皆さんに任せています。

(*^。^*)























次回の子供演技フルコースレッスンは、10月23日です。


プロダクションや劇団で演技のお仕事を目指して既に勉強をなさっているかたも、演技を楽しみたいかたも、良かったらお問い合わせ、お申し込み、お待ちしております。


当日は簡単な台本を使っての演技を勉強していただきます。

「その世界に役で生きる」ことを感じていただけると幸いです。(^^)/



コロナ禍ですので、マスクの着用をお願いいたします。
フェイスシールドとマウスシールドは不可とさせていただきます。








◆対象
小学3年生〜中学3年生
人数に余裕があれば、対象以外のかたもお受けすることがございます。



◆日時
2022年10月23日16時15分〜18時



◆開催場所
5450052
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋3-10-1-100
あべのベルタ地下2階
【ベルタサロンB教室 】



◆費用
2,000円
当日お持ち下さい。
当日は領収証は発行いたしません。
お月謝袋で対応させていただき、年末に封筒をご送付いたします。
月謝袋は、正規の領収証として扱われますので、確定申告などにお使いいただけます。



◆お申し込み方法

ご本人様のお名前(読み仮名も)と学年

保護者様のお名前

保護者様の電話番号

を記載し


kaseifu_mafuly@yahoo.co.jp
までお願いいたします。


インスタグラムのダイレクトメッセージでもお受けしております。

翌日、受け付け完了のお返事をお送りいたします。


kaseifu_mafuly@yahoo.co.jp
からのメールを受け取れるよう設定をお願いいたします。
もしお返事が届かない場合は、お手数ですが、
090-8237-2531まで、ご連絡をお願いいたします。



◆お申し込み締め切り
2022年10月16日





たくさんのお申込み、楽しみにお待ちしております。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。





#キッズ 演技レッスン  #演劇 習い事 子供  #演劇 習い事 大人
posted by mafuly at 22:49 | 和歌山 ☁ | Comment(0) | 大阪で田辺でレッスンレッスン〜〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする





2022年08月28日

2022.8.21のレッスン(演技フルコースレッスン)

いつもお世話になります。

レッスンブログです。




レッスンは、マスクをして行います。
マスクをしていても、演技が良いかどうかは分かります。

喜んでいるのか?

困っているように見えますね。
こまっているのでしょうか??
  


私は演技を撮影しています。









むっちゃ困ってる!

困っているのか?


じゃなくて、
むっちゃ喜んでいるんです。







皆さん素晴らしい演技でした。
面白かった〜〜。
いつも有り難うございます。
次回も楽しみにお待ちしております!











まふじ演技スタジオまふじ演技スタジオ
大阪ベルタサロン教室の、演技フルコースレッスン(大人全体レッスン)は、

ベルタサロンで
毎月第3日曜日の15時〜17時に開講しております。

大人のかた向けのレッスンですが、子供さん(小学5年生以上)もお受けしております。



内容は、共通アクセント、ラジオドラマなどマイク前での演技と、

マイク前での演技の基本となります身体演技などです。



初回は無料で体験していただけます。

2回目以降は、1回2500円です。



ベルタサロンの所在地は

5420052 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋3-10-1-100

あべのベルタ地下2階【ベルタサロンB教室】

です。



14時45分からお部屋に入っていただけます。


筆記用具をご持参下さい。ご都合でノートもお持ち下さい。


飲み物はご自由にお持ちください。




◆コロナ禍におきまして


ベルタサロンは、常時、換気をしております。

レッスンは、扉を閉めずに行います。

扇風機を利用します。

机、椅子、床などをアルコール消毒しております。

手指用のアルコール消毒液を置いております。

上履きを、各人で持ち込み、毎回お持ち帰り下さい。

体調のお悪いかたは、レッスンをお控え下さい。

基本的に常時マスクを着用していただきますが、短時間でしたら外していただいて

結構です。

(発話・くしゃみ・咳をする際は、着用をお願いいたします)



体験レッスンのお申し込みは、
kaseifu_mafuly@yahoo.co.jp
090-8237-2531
までお願いいたします。




posted by mafuly at 14:20 | 和歌山 ☁ | Comment(0) | 大阪で田辺でレッスンレッスン〜〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする





2021年01月31日

2021.1.31のレッスン(子供演技ワークショップ)


いつもお世話になります。


レッスンブログです。








私は「天王寺動物園」を応援しています。

天王寺動物園を応援しています


 みなさんもぜひ!!



















子供演技ワークショップで、演技を勉強してくれている
エーライツの倉田煌生(くらたこうき)君です。
年長さんです。

煌生(こうき)くん〜



身体機能が高くて、アクションの勉強もなさっているんです。

バク転とかできるって!
素晴らしい〜

演技も頑張ってくれています!










子供演技ワークショップは、小学3年生〜中学3年生を対象としたレッスンですが、人数に空きがあれば、大人のかたもご参加いただけます。





演技をする上で、まふじ演技スタジオが大切にしていることは
役を生きることです。
役で存在することです。

そういうことをボチボチお教えしています。

どうしたの??





セリフなんかどうええんやで〜〜。

















ナッツさんが「どうしたん?」と訊ねています。
ペーパーを持って立っている煌生くんは、今度はナレーターの役です。

うんうん






ナレーションも演技です。


















ナッツさんが泣いています。

え〜〜ん


わ、私が泣かしたんとちゃいます!!

役で泣いているんです
















子供の目線に合わせてくれていますね。

自由に演じるよ〜〜




優しい!!

演技には優しさが必要です
















私もちゃんと指導しています。

ここやで〜

割とむつかしいことをお伝えしています。

この瞬間にご理解いただけなくても良いんです。

その内に分かります。












あ、なんてお行儀が悪い。
すみません。

お行儀が悪い!
でも、お行儀って死語ですか?
















子供演技ワークショップのご案内

次回の子供演技ワークショップは、2月28日です。

プロダクションや劇団で演技のお仕事を目指して既に勉強をなさっているかたも、演技を楽しみたいかたも、良かったらお申し込みお待ちしております。

当日は簡単な台本を使っての演技を勉強していただきます。

「その世界に役で生きる」ことを感じていただけると幸いです。(^^)/


コロナ禍ですので、マスクの着用をお願いいたします。
フェイスシールドとマウスシールドは不可とさせていただきます。







◆対象

小学3年生〜中学3年生

人数に余裕があれば、対象以外のかたもお受けすることがございます。



◆日時

2021年2月28日16時15分〜18時



◆開催場所

5450052
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋3-10-1-100
あべのベルタ地下2階
【ベルタサロンB教室 】


◆費用

2,000円
当日お持ち下さい。

当日は領収証は発行いたしません。
お月謝袋で対応させていただき、年末に封筒をご送付いたします。
月謝袋は、正規の領収証として扱われますので、確定申告などにお使いいただけます。



◆お申し込み方法
ご本人様のお名前(読み仮名も)と学年
保護者様のお名前
保護者様の電話番号
を記載し

kaseifu_mafuly@yahoo.co.jp
までお願いいたします。

インスタグラムのダイレクトメッセージでもお受けしております。

翌日、受け付け完了のお返事をお送りいたします。

kaseifu_mafuly@yahoo.co.jp
からのメールを受け取れるよう設定をお願いいたします。
もしお返事が届かない場合は、お手数ですが、
090-8237-2531まで、ご連絡をお願いいたします。



◆お申し込み締め切り

2021年2月14日

先着順で受け付けさせていただき、定員(10名強)に達しましたら、締め切りを待たず受け付けを終了いたします。




たくさんのお申込み、楽しみにお待ちしております。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。


#演技レッスン 子供

posted by mafuly at 23:52 | 和歌山 | Comment(0) | 大阪で田辺でレッスンレッスン〜〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする





2021年01月24日

飲食店を守りたい!外食もしたい!

本質を外しています。

コロナ対策に必要なことは、
「マスクを外して、他人と喋らないこと」 ではないでしょうか?

@自宅に友人を呼んで、マスクを外してお喋りをする
A飲食店で食事をし、お喋りの際はマスクを着用する

どちらが、コロナに感染しやすいのでしょうか?


また、
@17時〜20時の営業で、食事をしている客は、食事の合間にマスクをせずお喋りをしている。

A10時〜22時の営業で、食事をしている客は、食事の合間にマスクを着用してお喋りをしている。

どちらが感染しやすいですか?


コロナとの付き合いも1年を過ぎた今、@の方が感染しやすいと多くのかたが分かっているのでは無いでしょうか?
私は、@の方が感染しやすいと思っています。




全ての客が「お喋りの際には必ずマスクをする」ならば、
飲食店に時短営業をさせる必要は無いと思います。


つける!はずす!2.jpg

















先日、黙食(言葉を発さないで食事をする)ということを試みている飲食店があるとテレビで見ました。
一つの素晴らしい工夫だと思いました。
50年ぐらい前、家族でごはんを食べる時は、誰も喋りませんでした。
でも時代が変化し、私は食事の際にお喋りをしたいと思います。





飲食店の店内のあらゆる所(壁・テーブルなど)に
「お喋りの前に まずマスク!」
と書いた物を貼って、客に、マスク無しのお喋りを止めていただく取り組みはダメですか?

「そんなことしたら、客は違う店に行ってしまう!」
と思われるかもしれません。
でも、隣の店も、向かいの店も、全国み〜〜んな、どこの店もが
「お喋りの前に まずマスク!」
だったら、そうするしか無いのでは無いでしょうか?


先日サイゼリヤに行こうとしたら20時前だったので諦めました。
くら寿司やスシローへ行くと、5〜6人の客が、テーブル席でマスクを着けず騒いでいました。
お店の人は何故か注意しません。
こらあかんと、さっさと帰りました。

当店ではマスクなしでのおしゃべりやめて!























飲食店は、現在20時での閉店を余儀なくされています。
じゃあ、お昼は行っていいのね?と世間が訊ねると、
政府は、いやいや、お昼にも行かないで下さい、とのことです。

でも会話の時には必ずマスクをしていれば、感染者は出ないと思います。

だって、客がマスク無しで会話をしていても、マスクをしている従業員の人はコロナに掛かっていないでしょ?

とにかくマスク です!



既に台湾がこの方法で感染対策をしていて、上手く社会が回っているのに、何故、日本がそれを取り入れないのか私には分かりません。
よその誰かのグッドアイデアを真似するのは、プライドが許さないのでしょうか?

当店ではマスクなしでのおしゃべり厳禁!のコピー.jpg



















上に名前を出した、全国展開しているような大きなチェーン店の社長、
やっていただけませんか?
どこかがやれば、違うどこかもきっとやります。


どうせ、2月7日で緊急事態宣言が解除されるとは思えません。
ずーーっとお店を閉めたままで良いのですか?
今のままでは、潰れる飲食店は数知れないと思います。



私は飲食業に直接関わっていませんので、無責任な発言で申し訳ないのですが、
どうしても我慢できずにこれを書いています。

この内容を夏の始めに大阪府に提案しましたが、スルーされました。




最近、意味の分からん罰則が流行りだしていますが、それやったら

「会話の際にマスクをしていない客を野放しにしている店」

に罰則を与えたら良いです。


飲食店でなくても、換気をしていない店、従業員がマスクをしていない店には私は行きません。
でも、一所懸命コロナ対策をしているお店には行きたいです。

当店ではマスクなしでのおしゃbuりやめて!






お店によっては、こんなメッセージも良いかも。















念のために。
マスクの素材についてですが、不織布、布、それ以外でも、感染対策には、かなりの効果があると思います。
ただし! マウスガード、フェイスシールドは不可にしないといけません。
(あれだけだと、飛沫やまもりやし・・・)

店がつぶれる!










←ここには、店名を入れて下さいね。





飲食店のみならず、どんなお店でも、お客様には、下手(したて)に出てしまうのが普通かと思います。

決して偉そうにする必要はありませんが、

店と自分と従業員と、
そして他のお客様を守る為に、

マスクを外して喋るお客には、きっぱり
「マスクをご着用下さい」 と言って欲しいです。

お願い










店名以外でも良いですね




時短に応じながら、
「お喋りの前に まずマスク!!」
を試してみても良いのでは、と思います。



お店の入り口に
「他のお客様をお守りする為に、お喋りの際には、マスク着用をお願いしております」
と案内があれば、私は安心してそのお店に入れます。



反対意見もあろうかと思いますが、議論を交わす為に発信したのではありませんので、
すみませんが、反対コメントをいただいてもお返事いたしません。

無責任な意見を失礼いたしました。


maskはmust











posted by mafuly at 01:00 | 和歌山 ☔ | Comment(0) | 演技をみるときのポイント他大切なこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする





2020年11月09日

子供演技ワークショップ(2020.12.6)のご案内

プロダクションや劇団で演技のお仕事を目指して既に勉強をなさっているかたも、演技を楽しみたいかたも、良かったらお申し込みお待ちしております。


当日は簡単な台本を使っての演技を勉強していただく予定です。
「その世界に役で生きる」ことを感じていただけると幸いです。(^^)/


コロナ禍ですので、マスクの着用をお願いいたします。
フェイスシールドとマウスガードは不可とさせていただきます。


◆対象
小学3年生〜中学3年生
人数に余裕があれば、対象以外のかたもお受けすることがございます。


◆日時
2020年12月06日16時15分〜18時


◆開催場所
5450052
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋3-10-1-100
あべのベルタ地下2階
【ベルタサロンB教室 】


◆費用
2,000円
当日お持ち下さい。
当日は領収証は発行いたしません。
お月謝袋で対応させていただき、年末に封筒をご送付いたします。
月謝袋は、正規の領収証として扱われますので、確定申告などにお使いいただけます。


◆6名以上のお申し込みで開催いたします。


◆お申し込み方法
ご本人様のお名前(読み仮名も)と学年
保護者様のお名前
を記載し
kaseifu_mafuly@yahoo.co.jp
までお願いいたします。
翌日、受け付け完了のお返事をお送りいたします。
kaseifu_mafuly@yahoo.co.jp
からのメールを受け取れるよう設定をお願いいたします。
もしお返事が届かない場合は、お手数ですが、
090-8237-2531まで、ご連絡をお願いいたします。


◆お申し込み締め切り
2020年11月15日
先着順で受け付けさせていただき、定員(10名強)に達しましたら、締め切りを待たず受け付けを終了いたします。


たくさんのお申込みをお待ち申してしております。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。






子供演技ワークショップとは、ぜんぜん関係ない、私の好きな階段の写真です〜〜。
私の好きな階段〜














演技フルコースレッスンも、お待ちしています〜。




posted by mafuly at 00:00 | 和歌山 ☀ | Comment(0) | 大阪で田辺でレッスンレッスン〜〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする





2020年11月08日

2020.11.8(子供演技ワークショップ)


いつもお世話になります。
レッスンブログです。

今年の3月開講予定でした
「子供演技ワークショップ」を
8ヶ月遅れで開講しました。










アルコール消毒液、アルコールシートを用意し、換気も徹底しました。

感染対策!

























生徒の皆さんが使用する机も椅子もアルコール消毒しました。

換気も!!

 そして大型扇風機!


























イマジネーション訓練のあとは、私が書いた短い台本
「ここから」で演技の勉強をしました。

別れを惜しんでいます













この日は、エーライツの三谷麟太郎くんも、参加してくれました。
仕事で忙しいのに、時間を作って勉強に来て下さいます。
だから私も、目いっぱい応援します











演技初心者の皆さんも、役を作って、一所懸命生きようとしてくれています。

マスク着用で演じてます

























小さい皆さんも頑張ってくれています。

子供達、役で生きるんだ!














大人のかた向けの
「演技フルコースレッスン」は、毎月第3日曜日です。

そして今回始めました、子供さん向けのレッスン(小学3年生以上)は、第4日曜日です。

コロナ禍で、また休止する日もあるかもしれませんが、可能な時は、感染対策を万全にして、がっつり勉強していただきたいと思っています。











久しぶりに、麟太郎くんと一緒に写真を撮りました。

ちょっと恥ずかしかったけど

 ちょっと恥ずかしかったです。

















ぜひ、覗いてみて下さいね。
そして応援も宜しくお願い致します。










まふじ演技スタジオでは、演技の勉強をして下さるかたは、
み〜〜んな応援します。
大人のかたも子供さんも、事務所に所属なさってるかたも、そうでないかたも。ぜひぜひお問い合わせ下さいね。
まふじメール kaseifu_mafuly@yahoo.co.jp


これからも宜しくお願い致します。




posted by mafuly at 00:00 | 和歌山 ☁ | Comment(0) | 大阪で田辺でレッスンレッスン〜〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする





2020年10月18日

子供演技ワークショップのご案内

子供演技ワークショップのご案内です。
長い夏が終わり、待ちに待った秋がやって来ましたが皆様お元気でお過ごしでしょうか?
今年の3月に開催予定でした子供さん向けの演技ワークショップを改めて開催したいと思っております。
プロダクションや劇団で演技のお仕事を目指して既に勉強をなさっているかたも、演技を楽しみたいかたも、良かったらお申し込みお待ちしております。
初回は、イマジネーション訓練と、簡単な台本を使っての演技を勉強していただく予定です。
「その世界に役で生きる」ことを感じていただけると幸いです。(^^)/
コロナ禍ですので、マスクの着用をお願いいたします。
フェイスシールドとマウスシールドは不可とさせていただきます。
◆対象
小学3年生〜中学3年生
◆日時
2020年11月8日16時15分〜18時
前回のご案内より15分短くなっております。
これはお掃除を念入りに行う為です。
◆開催場所
5450052
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋3-10-1-100
あべのベルタ地下2階
【ベルタサロンB教室 】
◆費用
2,000円
当日お持ち下さい。
当日は領収証は発行いたしません。
お月謝袋で対応させていただき、年末に封筒をご送付いたします。
月謝袋は、正規の領収証として扱われますので、確定申告などにお使いいただけます。
◆6名以上のお申し込みで開講いたします。
◆お申し込み方法
ご本人様のお名前(読み仮名も)と学年
保護者様のお名前
を記載し
kaseifu_mafuly@yahoo.co.jp
までお願いいたします。
翌日、受け付け完了のお返事をお送りします。
kaseifu_mafuly@yahoo.co.jp
からのメールを受け取れるよう設定をお願いいたします。
もしお返事が届かない場合は、お手数ですが、
090-8237-2531まで、ご連絡をお願いいたします。
◆お申し込み締め切り
2020年10月18日
先着順で受け付けさせていただき、定員(10名強)に達しましたら、締め切りを待たず受け付けを終了いたします。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
(なぜか改行ができません。見にくくてすみません!)
posted by mafuly at 21:11 | 和歌山 ☁ | Comment(0) | 大阪で田辺でレッスンレッスン〜〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする





2020年03月15日

子供演技ワークショップ(不定期レッスン)のご案内


この度、子供さん向けの演技ワークショップを開講したいと思っております。

プロダクションや劇団で演技のお仕事を目指して既に勉強をなさっているかたも、そうで無いかたも、良かったらお申し込みお待ちしております。

初回は、イマジネーション訓練と、簡単な台本を使っての演技を勉強していただく予定です。

「その世界に役で生きる」ことを感じていただけると幸いです。(^^)/





◆対象
小学3年生〜中学3年生



◆日時
2020年3月29日16時〜18時



◆開催場所
5420052 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋3-10-1-100
あべのベルタ地下2階 ベルタサロン【B教室】



◆費用
2,000円



◆6名以上のお申し込みで開講いたします



◆お申し込み方法
ご本人様のお名前と学年
保護者様のお名前
を記載し
kaseifu_mafuly@yahoo.co.jp
までお願いいたします
(翌日、受け付け完了のお返事をお送りします)

docomoのアドレスからメールを下さる時は、
kaseifu_mafuly@yahoo.co.jpからのメールを
受け取れるよう設定をお願いいたします

もしお返事が届かない場合は、お手数ですが、
090-8237-2531までご連絡をお願いいたします




◆お申し込み締め切り
2020年3月15日
先着順で受け付けさせていただき、定員(約10名)に達しましたら、締め切りを待たず受け付けを終了いたします

どうぞ宜しくお願い申し上げます。







こちらは、演技フルコースレッスンで勉強して下さっている森川渚さんです

森川渚さんです〜〜








大人のかたに交じって頑張って下さっています〜







演技フルコースレッスンも宜しくお願い致します〜。




posted by mafuly at 00:00 | 和歌山 ☁ | Comment(0) | 大阪で田辺でレッスンレッスン〜〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする





ひらめきパクさんのリアカーはこちらからひらめき
パクさんのリアカー
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。